重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

it is three years (   )he got a driver's licenceという文で選択肢にsince afterがあったときなぜsinceなのでしょうかafterがだめな理由を知りたいです

A 回答 (2件)

since は時の経過を表すからです。

「彼が運転免許を取ってから3年経った」という意味です。 

それに対しafter は事柄の前後の関係を示す時に使います。
He bought a car three years after he got a driver's license.(彼は運転免許を取って3年後に車を買った)というように使います。

なお「3年後」を強調して「彼が車を買ったのは運転免許を取って3年後だ」は次のようになります。
It is 3 years after he got a driver's license that he bought a car.
    • good
    • 1

ここでの since は「~してから後に」という意味の接続詞なので、 after なんて付けることはないわけ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています