電子書籍の厳選無料作品が豊富!

指導教員との面接について
今年、大学に入学します。最初に指導教員との面接があるのですが、服装はスーツの方がいいのでしょうか。
回答お願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

入学式の日にあるなら、そのままスーツでいいけど、じゃなければ、スーツなんていらないよ。

ラフでいい。
    • good
    • 0

ジーンズでも短パンでも,普段大学に行くときの恰好。

もう20年くらい,毎年担当の5名くらいの新入生とオリエンテーションの場で面談しますが,スーツなんて着てきた学生はひとりもいません。こちらも,ポロに綿パンだったりジーンズだったりですから。
    • good
    • 1

スーツが良いです。



真面目で好印象を与えるのは重要です。

人間の第一印象は、1秒で決まるそうです。

様子を見て、ラフな服に変えて下さい。

勉強、頑張って下さい。
    • good
    • 0

指導教員? 面接? 面談ではなく?


どんな立場の教員と、何の目的に面接なのでしょうか。

いずれにせよ「お互いに正直なところを話し合う」ものだと思いますので、ふつうに講義に出かける格好でよいと思います。
「普段の外出着」で十分です。ただし「部屋着」はいけません。
    • good
    • 2

面接試験をするわけではありませんので普段着で十分ですよ。


スーツなんか着ていたら浮いてしまいます。
    • good
    • 0

別に。

ジーパンとかで無ければ、かまわないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!