重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住民票を引越し先に移してないんですが、
住所を書く時って現住所の方を書いてもいいんですか。
ちなみに寮なので出ることを想定して欲しいです。
上京したてでわからないので教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。説明不足ですみません。
    今回は学校の入学式の入場券に書きますが、今後は学校のもらう資料で住所を書く場合寮の方を書けばいいのか、住民票がある地元の方を書くのかどっちかを教えて欲しいです。よろしくお願いします。

      補足日時:2025/04/02 19:24

A 回答 (9件)

はい‐はい、お待たせね。


では、整理しますよ。寮とは大学の寮で、都内に在る訳よね。
>〖寮なので出ることを想定して欲しいです〗
とは言っても、、4年間はその学生寮ですよね⁉
>〖 住所を書く時って現住所の方を書くの?〗
その記載の用紙が解りませんよね‥❔
例:銀行で¥お金を下したい。
‥‥↓‥‥
運転免許証の住所を記載しないと、銀行はお金を下さないわ。
>〖今後は学校のもらう資料で住所を書く場合寮の方を書けばいいのか?
>〖住民票がある地元の方を書くのか?
‥‥その大学が決める事よね❔
    • good
    • 0

結論を書きます。


学校の人に聞きましょう。
住所を何に使うのかが、全く想像できません。

学校の入学式の入場券
・・・正式な住民票上の住所のような感じもします。
・・・学校が何を求めているか、私には想像が難しいです。
・・・入場券に学生の住所を書かせる。何のためだろう?
・・・不審者とかの意味なのだろうか?
・・・住所を書かせて、身分証明証等の住所と比べて本人確認なのだろうか?
・・・入場券の表面、裏面、その関連書類に、何のためなのか、もしくは、どんな住所を記入するのか、注意書き等はありませんでしょうか。

学校のもらう資料で住所を書く場合
・・・たぶん、これから住む住所
・・・何かの郵便物を学校が送るためなのか?
・・・これも住所を何に使うのか、想像が難しい
・・・学校はその住所に何かを送るのだろうか?
    • good
    • 0

実家を出て、上京し、入寮はまだ?


じゃ今いるのはどこ?ホテル?
それなら入学式は実家でいいでしょう。

でもこういうことは、迷った時は相手方に聞くべきです。
今回の相手方は、入学する学校の事務局です。
入場券は学校に出すのだから、学校に聞くのが正しいやり方です。
ネットで赤の他人に聞いてもしようがない。
    • good
    • 0

今、主に住んでるのが現住所です。

    • good
    • 0

>住所を書く時って



何に住所を書くんですか?
それによって答えは変わります。

得体のしれないアンケートに住所書くなら、現住所で良いと思います。

銀行口座の開設などに書くなら、住民票(身分証)にある住所(実家?)を書くべきです。
    • good
    • 0

良い・悪いで分けると、正しく現状を書く方がトラブルが少ないです。



過去に郵便局の窓口等で荷物を受け取れないとか困りました。
    • good
    • 0

どんな書面に住所を書くのでしょうか?


その書面によって、どこの住所を書くのかが変わります。

たぶん、住民票上の住所を記入するのではなさそうな気がするので
これから住む、住所、現住所、上京した寮の住所で大丈夫だと思います。

あなたは、3月までどこに居て、4月からどこに行くのでしょうか?
あなたは伝わるように書いていると思っていますが、回答者には難しいです。

例えば、あなたは、3月まで実家等の地方に居て
4月から、東京等に上京して、東京等の寮に入る、という意味でしょうか?
    • good
    • 1

僕は書いてましたよ。

    • good
    • 0

なんの書類に書くのか分かりませんが、普通は今住んでいる所が住所です。



出ることを想定してといっても、それが明日なのか半年後なのかで判断は違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A