重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人事関係のお仕事をしている方に質問です。
中途採用見込み者が内定後入社まで4か月待ってほしいと言ってきたらそれを理由に内定を取り消ししますか?

現在、転職の面接を予定しています。
条件の良い求人を見かけたのでどうせ書類落ちだろうと軽い気持ちで応募したら、
とんとん拍子で選考が進んでおり、焦っています。
このまま選考が進んで4月末~5月頭くらいに内定をいただいたとしたら、業務の都合上入社できるのが約4か月後の9月ごろにになりそうです。

3か月くらいは待ってもらえる認識なのですが、4か月となるとさすがに内定取り消しになってしまうでしょうか?
かなり条件の良い求人なので手放したくありません...

A 回答 (2件)

定められた日時に 入社できないなら「内定辞退」。

会社側が 内定取り消しできるのは 「業務に必要な資格と取得していないことが 判明した場合」「刑法で処分された場合」「虚偽の職歴を申請した場合」
自己都合で 入社できない場合は 取り消しされる場合あり得ます
    • good
    • 0

貴方が優秀で逃したくない人材であるかどうか?


もうしくは、万年人手不足で来てくれるだけで有難いと思っている企業か?

どちらかであれば4ヶ月なら待ってくれるかもしれません。


一般論で言うならば、1ヶ月あれば退職出来ます。
逆に言えば、遅くとも2ヶ月あれば入社は可能と考えてる企業がほとんどだと思います。


>かなり条件の良い求人なので手放したくありません...

実際は知りませんが、貴方がそう思うという事は同じように思ってる人もいるんじゃないでしょうか?

仮に応募者がそれなりの人数がいるとしたら、4ヶ月なんて絶対に待ってくれないと思います。


>内定取り消しになってしまうでしょうか?

普通なら「いつ頃入社可能か」と面接の時に聞かれると思いますよ。
特に他社に在籍中に転職活動をする人には必ず聞くんじゃないかと思います。

逆に聞かれなくても自ら事情を説明しておけば良いかと思います。
それで内定がでれば確実に待ってくれるという事ですからね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A