重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

竹中平蔵さんについて質問です。なんであの人が派遣法作って日本を終わらせたことになるのですか?
簡単に竹中平蔵氏の経歴をご紹介します。

2001年(平成13年)経済財政政策担当大臣とIT担当大臣に就任。
2002年(平成14年)金融担当大臣も兼任することとなる。
2003年(平成15年)、内閣府特命担当大臣として金融、経済財政政策を担当。
2004年(平成16年)7月、参議院議員として内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、郵政民営化担当大臣に就任。小泉内閣の経済閣僚として、日本経済の「聖域なき構造改革」の断行を標榜する。日本振興銀行に異例の速さで銀行業免許付与。
2006年(平成18年)9月28日政界引退

全然関係ない所にいますが。

質問者からの補足コメント

  • 若者がお金がないから子供を持てなくなったとか言うおじさん多いですが、我々若者を馬鹿にしすぎています。シンガポールどうなんですか?日本より少子化ですよね?あそこの人も貧しくなったんですか?

      補足日時:2025/04/03 12:39
  • これから回答される方々。実質賃金を出さないでほしい。多分意味わかってないと思います。あれは複雑であれがマエナスだからって単純に金持ちとはいえないし、高いからって豊かとはいえません。詳細は割愛しますが、過去最高の実質賃金は1997年です。山一證券が倒産したりと超不況の時です。

      補足日時:2025/04/03 13:17

A 回答 (11件中11~11件)

「パソナの闇」で検索すると、ヤバい事実がうじゃうじゃ出て来ますよ。



それで彼を悪人と言うかどうかは、個人の判断だと思いますが・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

その動画が間違ってるんじゃないですか?そんな都市伝説信じてるとろくなことになりませんよ

お礼日時:2025/04/03 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A