
トランプ大統領がするのは相互関税であって、単なる関税ではありませんよね。
日本政府が関税と同じと考えて対策をしても、意味がありません。
相互関税=(対米貿易黒字額÷対米輸出額)÷2
全ての国に、一律10%の関税。
結局、日本の場合は、日本の自動車会社が対米輸出を止めてから、米国で生産すればいいのでしょうか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
理解できていないようですね!
参考URL 日経新聞 相互関税とは 相手国に対等負担求める
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1436T0U5A …
参考URL 第一生命経済研究所 【1分解説】相互関税とは?
https://www.dlri.co.jp/report/ld/423769.html
相互関税とは単純に貿易国間同士で課税し合うことではないのですよ!
ご回答ありがとうございます。
トランプ関税は、経済学者が言う相互関税ではありません。
トランプ式相互関税なのです。
だから、アメリカファーストですよ。
No.3
- 回答日時:
相互関税という言葉を、ちゃんと理解しましょう。
トランプ(トランプ政権も)は相互関税と言い張っていますが、世界中からトランプ関税と言われています。
ご回答ありがとうございます。
そうですよ。
世界の人達は関税と言っていますけれども、相互関税はトランプ関税なのです。
相互関税=(対米貿易黒字額÷対米輸出額)÷2
全ての国に、一律10%の関税。
No.2
- 回答日時:
トヨタの場合は、生産台数の17%をアメリカに
輸出しています。
それをアメリカで生産すると、日本社会はトヨタから受ける
利益の17%を失うことになります
確かに日本は人手不足だけど、トヨタでクビになった人が
他のどんな仕事でもする、どんなに給料が下がってもいいというなら
問題ないですが、そうはいかないでしょう。トヨタと同じような仕事で
同じくらいの収入がないと暮らせなくなります
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250327/30000 …
ご回答ありがとうございます。
> 問題ないですが、そうはいかないでしょう。トヨタと同じような仕事で同じくらいの収入がないと暮らせなくなります
相互関税なので、米国の主張も聞きましょう。
米国人も仕事がないと暮らせません。
日本人でも、自動車関係でない仕事をしている人はたくさんいます。暮らせています。
それに、米国でない国々には、輸出できます。
日本の自動車業界も、EVでは1番ではありません。米国も将来は、テスラなどのEVにしようと考えています。
日本の自動車業界も、米国でない国々でも売れる車を生産しないと、いずれ仕事はなくなります。
No.1
- 回答日時:
日本の工場をアメリカに移すとなると、
日本の社員は仕事を失います。もちろん多くの関連会社社員も。
日本政府も自治体も
税収を失います
日本の所有者は、高い輸送費を上乗せした車の代金を
払って、逆輸入することになります
ご回答ありがとうございます。
日本の工場で生産した自動車は、米国でない国々には輸出できます。
米国で生産した車は、米国で販売するとなります。
日本国内は人手不足なので、問題はないと思います。
寧ろ、日本で生産した自動車を米国に売らなければ、相互関税率は下がるので、日本の他の業界の人達は助かるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 トランプ大統領の新関税政策ですが、1971年の夏にニクソンがとった例えば、為替レートの非固定化や、ド 2 2025/03/31 09:42
- 経済 トランプ大統領の「関税」政策は成功する??? 10 2025/02/27 23:17
- 政治 米ホワイトハウス報道官「日本はコメに700%の関税」再び名指しで批判。こういう事を言われたら、自民党 3 2025/04/01 16:34
- 世界情勢 トランプは関税ゲームがしたいだけ? 6 2025/03/14 05:57
- 政治 トランプは日本に25%の関税を掛けると言うてます。こうなったら、日本はプエルトリコのようなアメリカの 1 2025/03/28 17:56
- 経済 トランプが大統領になったら株価は上昇しますよね? 5 2024/02/12 18:30
- 経済 貿易戦争で米国・カナダの農産物が安くなりますかね? 2 2025/03/04 16:07
- 経済 トランプ大統領は、また中国に対して10%の関税をかけましたが、また以前のように、関税率を引きあげて、 5 2025/02/15 23:16
- 政治 トランプ大統領は、石破首相に頼まれた事を言うてるだけですよね? もちろん、石破首相は「そんな事、頼ん 1 2025/03/07 13:10
- 世界情勢 日米首脳会談って意味ある? 8 2025/02/11 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低所得者あるあるを教えてくだ...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
預金金利上昇
-
トランプ関税
-
トランプ関税について 相互関税...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
最近は物価高ばかりです。 節約...
-
韓国はウォンという自国通貨を...
-
日本は、今後、衰退していくの...
-
トランプ大統領が、自動車関税...
-
公金チューチューとは、低所得...
-
日本経済がダメとかでなくて。 ...
-
トランプ大統領がするのは相互...
-
ブロック経済と世界大戦
-
日本どうなるんでしようか? 他...
-
日本車への25%の関税は、日本の...
-
新電元工業の株価回復の見込み...
-
派遣会社や大企業のトップは感謝。
-
トランプ2.0は関税と公務員削減...
-
アメリカの+25%の自動車への追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米の輸入について
-
日本国債の評価損について
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
MMT式の考え方をすれば、消費税...
-
日本は、これほどまでに好景気...
-
アホの低所得者が経済学を語る...
-
日本の借金「1200兆円」ですが...
-
日本って、終わるんですか??...
-
政治の重要課題は「給料を上げ...
-
大学生、将来に希望持てない
-
トランプはアメリカに資本が入...
-
トランプ関税に日本の自動車会...
-
なぜ、日本の失業率は低い??
-
この4月から、国が始めるZ世代...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
春闘での賃上げについて
-
「財政破綻の1つの契機は、国債...
-
人が金を産みますが、リストラ...
-
個人の金融資産をマイナンバー...
-
物価高で生活苦にあえぐ日本人...
おすすめ情報