重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

校正スタッフは一日中座り仕事ですか

求職中、たまたま求人を見つけました。なんとなく興味を持っただけなんで、志望動機もないのですが、そもそもどんな一日の仕事になりますか

言葉や本が好きなので、気になりました

ちなみに私は一日中座り作業は無理です

A 回答 (2件)

まず、どんな仕事かを知って、興味が持てそうか、向いていそうか、よく考えることをお薦めします。




「校正」は、印刷原稿の用字用語の間違いがないか、版下が指定通りに組まれているかなどを確認・修正する仕事です。デスクワーク。

「校閲」という似た仕事があります。原稿の用字用語だけでなく、内容の間違いなどがないか確認して修正する専門職能です。(著者に無断で表現や内容を修正することはありません)

出版社や新聞社には校閲専門部署があります。

●日本エディタースクール
校正者になるまでガイド
https://www.editor.co.jp/narumade-kousei.html

編集・校正者向けハンドブック
『標準 校正必携 第8版』
『標準 編集必携 第2版』
目次を見れば、どんな作業かおおよその見当がつくかもしれません。


校閲の仕事をテーマにした読み物もあります。

●『校閲ガール』
(宮本あやこ著、KADOKAWA/メディアファクトリー)
https://www.kadokawa.co.jp/product/301307004613/
(シリーズ全3冊、文庫版あり)

●TVドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」
https://www.ntv.co.jp/jimisugo/intro/index.html

●コミックス『くらべて、けみして 校閲部の九重さん』
(こいしゆうか 著、新潮社)
https://www.shinchosha.co.jp/book/355391/
(続編あり)

〜〜〜〜

●毎日ことばplus
(毎日新聞社 校閲部)
https://salon.mainichi-kotoba.jp/
    • good
    • 0

校正は、文章としての整合をとるため、主に表現の誤りを見つけていく作業です。

表現の誤りとは、表記の誤り、言葉の用い方の誤り、文章の構造的問題などを指します。従って、語彙力や文章能力正確さを求めます。当然机の上の仕事です。
ドラマ地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子で、その仕事がわかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A