重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

運転中、
縁石を巻き込んでしまい 助手席側のサイドシルが
凹んでしまいました…。

大変貧乏でして、修理費用が賄えないのですが
熱湯をかけて ぐっ と押せば
治ったりしますかね…?

ドアを開閉すると、ギッ ギッ と音がします…(汗)

A 回答 (7件)

ドアーの開け閉めで、音の出るほど歪んでいるのを、素人が修復できるとは思えません。


板金(溶接機で加熱しながら修復)するか、現状のまま使うかでしょう。
    • good
    • 0

サイドシールは鉄ですから、引っ張るしかない。



少しだけ塗装を削り、溶接でフックして、油圧ジャッキで引く。
修正出来たら、下地を直して塗装です。

素人が出来ることでない。素直に板金屋に持ち込み。
まずは見積もりです。支払いはその後考えましょう。

質問はサイドシールで、そのカバープラでは無いですよね。
プラなら交換ですよ。
    • good
    • 0

ヒートガンを購入して直してください。

    • good
    • 0

ドアの真ん中部分とかボンネットなど、板金面が広く、その中でのわずかな凹みなら、その作業で改善する可能性もなくはない(あくまでも「可能性ゼロではない」と言った程度)です。



が、サイドシルの様な、幅が狭く面積の小さい箇所の凹みでは無理な話です。

ギッギッと音が出ると言う事は、凹みだけでなく、全体的な歪みが出ている可能性もありますから、素人で根本的な解決は無理です。

パテ埋め、塗装などで見た目だけを改善する事は可能ですが、歪みなどを改善して音鳴りを止めるのは素人では無理と考えるべきです。
    • good
    • 0

熱湯作戦は今範囲の場所でペコンと凹んだだけなら直る(治るは漢字が違う)可能性が0.1%くるいはある程度。


サイドシルがドアに干渉するほど凹んだなら鈑金するしか無いが、とりあえずドアに干渉する部分を叩いてしまうのはあり。
    • good
    • 0

現車を見てみないとなんとも言えません。

    • good
    • 0

ラーメンじゃないので熱湯では無理です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A