
パン作りをしているのですが、発酵させてもあまり膨らみません。1.5倍ぐらいに膨らむのが理想なのですが、1次発酵はあまり大きさが変わらず、2次発酵は電源のついたこたつの中に1時間入れたのですが、1.2倍ぐらいにしか膨らみません。どうすればもっと膨らむのでしょうか。
あと、オーブンで焼いた後、表面はカリカリで焼け具合もいいのですが、中の生地が少し生っぽくて、パウンドケーキみたいになってしまいます。ちなみに200度に予熱したオーブンで30分焼いてます。なにか間違ったことをしたのでしょうか。上手くふんわり焼けません。
どなたか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
グルテン膜がうまく形成できていないのでは?
グルテンは、小麦粉に含まれている2種類のたんぱく質(グルテニンとグリアジン)の分子が絡み合って形成されます。
発酵でパンが膨らむのは、二酸化炭素がグルテンの膜に閉じ込められるから。
とりあえず、生地の捏ね方を見直してみてはいかがでしょう。
https://naokibread.com/gluten_membrane/
No.2
- 回答日時:
温度が足りないのだと思います。
大体35度ぐらい維持で必要です。
発泡スチロール箱の中に湯たんぽと共に入れる。
電子レンジの発酵機能を使う。
日向に停めた車の中。
等もなかなか良い感じに発酵しますよ。
私は発酵器を使ってます。
何パン焼くのか分かりませんが、食パン等は180°で35分前後です。
美味しく上手に焼けますように(*^^*)♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本当に 美味しいお米 食べたこと有りますか?
食べ物・食材
-
テレビでびっくり! 突破なんとかというドラマで トラウマになりました その役者さんはまだ20代なのに
ドラマ
-
朝ドラで「あんぱん」が放送されていますが、あんぱんを食べたくなりますか?パン屋さんではあんぱんの売り
お菓子・スイーツ
-
-
4
梅の汚れ?
食べ物・食材
-
5
料理とはどこから作れば料理と呼べますか
料理教室
-
6
日本酒は腐らない?
お酒・アルコール
-
7
焼きそばの味が毎回違うのは?
レシピ・食事
-
8
レバニラ炒めでレバーを唐揚げしてる店がありますが、あれは単に店の違いですか?
食べ物・食材
-
9
唐揚げを作りました。カンピロバクターが心配です
レシピ・食事
-
10
アパートでエアコン
日用品・生活雑貨
-
11
パソコン無料回収について
ゴミ出し・リサイクル
-
12
これは大葉(あおしそ)ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
14
料理酒、みりん
レシピ・食事
-
15
よくお年寄りと二人で ご飯に行きます。 注文がタッチパネルで 機械がわからないから 注文してくれと。
ファミレス・ファーストフード
-
16
乾物は洗う?
食べ物・食材
-
17
料理人とは厨房でひたすらこもって料理専用でやる人だと聞いたのですが
料理教室
-
18
ポストと宅配ボックスの位置に悩んでおり相談です
郵便・宅配
-
19
スーパーで買ったイチゴにチューブ状の容器で売っている練乳?をかけて食べていますが、・・・・
その他(料理・グルメ)
-
20
お菓子の袋を開けて、途中まで食べて、とっておく時、開けた袋の口は、残りを食べるときまで、どのように処
お菓子・スイーツ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
たくあんの色はなぜ黄色なのか
-
パン作りをしているのですが、...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
パン作りを中断
-
米麹水の酸味について
-
アンチョビがうまく発酵してく...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
ぬか漬けからアルコールの匂い...
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
アルコール度を調べる方法
-
おならの温度は体温と同じくら...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
白くて無味の初パン(>o<;!!
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
しそジュースがアワアワに…。
-
柴漬け
-
ベーグルの底割れについて
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
-
手作りドーナツの疑問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作りをしているのですが、...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
オーブンでパンの発酵
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
柴漬け
-
パン作りを中断
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
先輩から励ましの言葉が「腐る...
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
-
クロワッサン作ったことある人
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
おすすめ情報