
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いやいや、世論の動向を知ることは政治家にも有権者にも超大事なことです。
減税賛成派は自分の考え方が少数派で葉ないことに自信と希望を見いだすし、減税に及び腰の自民党の政治家は、やり方を変えないといけないと夏の参議院選挙を控えて真剣に考えているはずです。No.4
- 回答日時:
減税は国民にとってうれしいことですが、減税にもメリット・デメリットがあり、政治での取り組み方でデメリットを得た時に、さらなる増税に繋がる可能性があり、慎重に取り組む必要があります。
減税により消費が促されるでしょうが、一過性であり、継続的な消費に繋がらないとの意見もあります。
また、対応する企業に大きなコストが掛かります。
万が一、現在効果が得られずデメリットを受けた場合に、再び増税にてコストが積み増され、消費は減退し、後手後手となる懸念もあります。
首長が任期を終えるごとに支払われる退職金や政治家の報酬やボーナスを見直すこと、政務活動費の見直しなど、削減して大きな財源が確保できると思います。
No.3
- 回答日時:
たった6割か。
じゃあ、増税しよう。
財務省が喜ぶ、という
意味があります。
それにしても、たった6割。
財務省の洗脳がいかに巧みだったか
解る数字です。
福祉のためには消費税やむなし?
○自衛隊予算 6,5兆円に対し
男女共同参画予算で9兆円、つけています。
この内訳ですが、こんなのが入っています。
・LGBT演劇
・トランスジェンダー映画祭り
・韓国語講座
・ヨガ教室
・ダンス教室
・・・・・・・
No.1
- 回答日時:
多くの人が消費税が下がる事には賛成でしょう。
でも、見識のある人は下がった分は他で取られるから反対と言う人がいるのも確かです。
アンケートをやる以前に十分想定された数字だと思います。
想定内のアンケート=意味は無い、確かにその通りです。
仮に95%の人が賛成でも、政府へ与える影響は軽微だと思います。
一旦下げると戻しにくい(増税と見られる)と言うのが財務省の考えでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 消費税を減税? 10 2023/09/30 05:24
- 減税・節税 増税メガネ 5 2023/10/05 14:29
- 法人税 献金と票田のためのトランプ交渉で国民は無視では?? 1 2025/04/08 21:34
- 消費税 増税 6 2024/11/16 22:54
- 政治 れいわ信者が万博賛成・消費税増税賛成と叫ぶと内ゲバに遭いますか? 3 2025/04/07 18:48
- 経済 株価が上がっても庶民に実感が伴わないのはなぜ? なら減税? 7 2024/02/22 17:04
- その他(資産運用・投資) 「消費税を導入する一方で、法人税が減税されています」 5 2024/07/16 11:22
- 教育・文化 教師の負担感 2 2024/12/04 09:27
- 消費税 「消費税は廃止すべきだって」? 7 2024/07/28 11:32
- 生活習慣・嗜好品 健康被害の副流煙を撒き散らした迷惑な歩きタバコと環境破壊のタバコのポイ捨てって減らないわね♪びっくり 4 2023/06/24 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
日本って税金が高いのに収入が少ないので、なんでこんなアンバランスなんですか? 家賃全額負担とか、医療
減税・節税
-
昨年の医療費が15万くらいだったので初めてe-taxで医療費控除を行おうと思い、スマホから一通り入力
確定申告
-
-
4
日本中どこに住んでも同じように税金取られるならインフラの整った大都市に住んだほうがいいですよね?買い
その他(税金)
-
5
消費税30%にして所得税住民税厚生年金無くせばいいと思いませんか?要はアイツら遅延の金欲しい豚だろ?
消費税
-
6
確定申告に必要な源泉徴収票が電子なんですがはじめて今年するんですが、電子の場合どうしたらいいのでしょ
確定申告
-
7
昨年2024年の医療費が10万円を超えた為、ふるさと納税と一緒に確定申告をしようとしたのですが、寄附
ふるさと納税
-
8
103万円の壁が引き上げられたら、お金持ちが税金払ってくれて、収入が少ない私が受けてる社会補償費の財
減税・節税
-
9
10兆円の財源見つけたんだけど、なんでやってないの?
消費税
-
10
老後2000万円 個人 世帯
預金・貯金
-
11
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
12
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
13
大学無償化の意味がわかりません。 3人扶養してます。 2025年より、所得制限なしに多子世帯(3人以
養育費・教育費・教育ローン
-
14
医療費控除って バレますか? 生命保険おりてたら記入しないといけないと思うのですが記入しなかったらバ
確定申告
-
15
毎月搾取されている社会保険料は寝たきり老人の延命に使われているのですか?
その他(税金)
-
16
石破さんが消費税20%検討してますが、日本は20%まで上がると思いますか?
消費税
-
17
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
18
国会議員の居眠り
政治
-
19
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
20
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税反対派。ガソリン減税反対...
-
物価高対策ってホジョキンだけ...
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
石破って大丈夫?
-
財政と金融の勉強をしてるので...
-
タバコの増税について。
-
住宅購入するための貯金の名義
-
新築と結婚
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
たばこ税増税の内訳
-
車の購入について 新車で軽自動...
-
わからないため質問します。 派...
-
現在学生で4月から就職するため...
-
安倍晋三、安倍総理大臣は10%...
-
婚姻による賃貸アパートの名義...
-
夫婦共有名義の中古マンション...
-
持ち家かどうかを判断するには
-
財務省が、消費減税はダメだと...
-
消費税10%前に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコキュートは確定申告時に申...
-
新築時の抵当権設定登記費用に...
-
消費税減税派は何でドイツ減税...
-
所得税減税→中高年の高所得者が...
-
産休中の定額減税について
-
住民税の決定通知書をコンビニ...
-
年末調整の減税なんですが自宅...
-
定額減税について・・・ ・今度...
-
役所の書類
-
働いてない無職の人が所得税と...
-
生活保護受給者が「減税しろ」...
-
今話題の所得減税の おまけの人...
-
日本は減税したことあるのでし...
-
住宅ローン減税について
-
定額減税についてよくわからな...
-
定額減税は効果あるんでしょう...
-
【定額減税】3万円の所得減税...
-
定額減税
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
現在学生で4月から就職するため...
おすすめ情報