重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の場合どちらがおすすめですか?

④よくAmazonビデオやdアニメをみる
①できればアプリをいれずにネットに公開されている動画をみることもある
(公式ホームページの会社紹介などYouTubeでないもの)
③ネット速度 今はAmazonインサートで有線でつないだのではやくなりましたがそれまでは無線が微妙…
②音にこだわりはないが天井にある照明が真下から90度に160センチ離れたテレビに映り込まないでほしい
⑤Bluetoothやスマホをテレビに映す

特に①~③の順で重視しています!

価格.com - SONY BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ] スペック・仕様https://kakaku.com/item/K0001528423/spec/#tab

価格.com - シャープ AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ] スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001441366/spec/#tab

A 回答 (2件)

ソニーの方ですね


動作速度の速さやサポート期間が長い、iPhoneやiPadとも連携可能(シャープはAndroidのみ連携可能)なので、Amazonやdアニメなどアプリを使うならこっち一択でしょう

パネルの性能はその2機種だとシャープの方が良くて、より明るく写ります
ソニーでいうとひとつ上のランクのになります
ただ映像エンジンはソニーの方が性能が良いので4K映像以外を観るならソニーの方が綺麗になるのではないかなとは思います

①アプリに関してはどちらもメーカー独自ではなくAndroid搭載なので、最多です!
会社紹介など特殊なものはソニーの方はブラウザが付いているのでそれで閲覧出来ます、シャープはストアからブラウザ系アプリを探して入れるで出来るかと思います

②写り込みはソニーの方がパネルの仕様上少ないですが、そこまで変わりません、普通です

③無線はどちらも速いです、あとは距離ですね、遠いなら有線の方が安定するでしょう

④どちらも対応、ソニーの方が動作が速い(動作が速いといっても安価な最新スマホ並みです、現状最速のはソニーの2024年モデルでそれは一つ前の機種になります、基本テレビはスマホより遅いと思ってください)

⑤Androidなら両対応、iPhoneはソニーのみ


参考になれば
    • good
    • 0

画質性能は格上仕様ですね。


シャープ AQUOS 4K 4T-C43EN2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A