
https://bbs.kakaku.com/bbs/76102910180/SortID=61 …
こちらのスレ主(いにしゃるAさん)の発言「エンジンによくないと聞いたので。」
~なので。という言葉の区切り方に違和感を感じました。
私の感覚では
「エンジンによくないと聞いたけれど高めでつなぐとクラッチが」
もしくは
「エンジンによくないと聞きました。でも高めでつなぐとクラッチが」
という言い方(書き方)が普通かなって思います。
私とは世代が違うんですかねえ。あるいは育った環境や今の環境に依存するのでしょうか。
以前よく利用していた画像公開掲示板(会員制なのでココでサイトを提示できません)に
全く同じ構文で書き込む人がいます。その人は自称50代だそうです。
「もっと◯◯だったなら。私はうれしいです。」
「その画像は秀逸だと思われ。尊敬に値します。」
みたいな感じの発言を掲示板でするのでなんか変な人って思ってました。
このような構文を使う人ってやっぱりおじさん~初老くらいなのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ただの倒置法なのでは?
中途半端な印象を受けたとしても会話文なので厳格な論理性を求めても仕方ないですよ。
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り、「エンジンによくないと聞いたので。
」という文の終わり方に違和感を覚える方は少なくないと思います。その感覚は、一般的な日本語の書き方や話し方からすると自然なものです。理由としては、以下の点が考えられます。
「~なので」は接続助詞であること:
「なので」は本来、前の事柄(原因・理由)と後の事柄(結果・結論)をつなぐ接続助詞です。「エンジンによくないと聞いたので、〇〇するのをやめた。」のように、後に文が続くのが基本的な形です。文末で「~なので。」と終えると、その後に続くはずの結論部分が省略されているような、あるいは言いかけて止めたような印象を与え、不自然さや唐突さを感じさせることがあります。
話し言葉の影響:
会話では、「どうして〇〇しないの?」「エンジンによくないって聞いたので…(だからやめておくんです)」のように、文脈から後の内容が明らかな場合に省略されることがあります。しかし、書き言葉、特に不特定多数が読む掲示板などでは、このような省略は読者に意図が伝わりにくく、不自然に感じられやすいです。
挙げられた他の例との共通点:
「もっと◯◯だったなら。私はうれしいです。」:「~だったなら」は仮定条件を示す表現で、「~だったなら(よかったのに)」のように後に続く言葉が省略されていると考えられます。これも文が途中で切れている印象を与えます。
「その画像は秀逸だと思われ。尊敬に値します。」:「~と思われ」は「~と思われる」の語尾を省略した形で、断定を避けたり、少し古風な、あるいはネットスラング的なニュアンスで使われることがあります。これも一般的な文末表現ではありません。
世代との関連について
ご指摘のように、特定の世代、特にインターネット黎明期(パソコン通信時代など)からネットを利用している層(現在の50代~60代あたり)の一部に、こうした独特の言い回しが見られる可能性はあります。理由としては、
当時のネット文化の影響: 限られた文字数や独特のコミュニケーションスタイルの中で生まれた言い回しが残っている。
話し言葉をそのまま書く: 当時は今ほど書き言葉のルールがネット上で意識されていなかったため、話し言葉に近い感覚で書いていた名残。
断定を避ける表現: 「~と思われ」のように、断定を避けることで、柔らかい印象を与えようとしたり、責任を回避したりするニュアンスが好まれた時代の名残。
ただし、これが「おじさん構文」のような特定の世代全体の特徴と断定するのは難しいです。
個人差が大きい: 同じ世代でも使う人・使わない人がいます。個人の語癖や、特定のコミュニティ(利用していた掲示板など)内での流行だった可能性も高いです。
世代以外の要因: 単純に文章表現にあまり頓着しない方や、独特の個性を出そうとしている方なども考えられます。
結論として
あなたが感じている違和感は、標準的な日本語の観点から見て妥当なものです。「~なので。」「~だったなら。」「~と思われ。」といった文末表現は、文が途中で終わっているような、あるいは少し古風だったり、ネットスラング的だったりする印象を与えがちです。
特定の世代(おじさん~初老)に見られる「傾向」の一つである可能性は否定できませんが、世代だけで決まるものではなく、個人の語癖や過去のネット文化、属していたコミュニティの影響など、様々な要因が複合的に絡み合っていると考えられます。
「なんか変な人」と感じるのも、一般的なコミュニケーションの作法から少し外れているように見えるため、無理もないことだと思います。
ありがとうございます。
やっぱりこの違和感は当たっていたみたいですね。
たしかに、50代前後の人がみんな使ってるわけではないかもしれません。
むしろ一部の人しか使っていないので
見かけた時、とくに目立つから違和感も強いのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) 彼氏のホーム画面にこんな感じの黒い背景にピンクの 少し発光してるハートのものがありました。 彼氏がス 1 2025/02/23 17:13
- 2ちゃんねる あにまん掲示板の利用規約の意味とは……? 1 2023/05/05 16:58
- LINE 「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者 背景にタイパ重視世代の“気遣いと正義”(若者に忖度?) 9 2024/01/22 11:22
- 日本語 日本語ネイティブ同士でも日本語が通じない 10 2024/11/16 08:20
- その他(メンタルヘルス) 下記の話より。 これはやっぱり、mには同情しますか? やはり、根っから糞なのはAでしょうか? 1 2023/04/16 05:53
- 事件・犯罪 誹謗中傷は上の句と下の句合わせると応援しているような場合でも誹謗の上の句だけなら罰せられるの? 1 2024/12/16 21:03
- その他(悩み相談・人生相談) それぞれの立場での相談 5 2024/05/06 13:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(とくにASD)の人が、言葉の表現にこだわってしまい過敏に反応して不快感を示しやすいのって、 2 2023/08/24 19:27
- アクセサリ・腕時計 高級腕時計界のお勧め年代と、金銭感覚についてお聞きしたく。 例えば、 腕時計の「タグホイヤー」は、「 5 2024/03/07 22:48
- その他(社会・学校・職場) 相手の常識に合わせないと嫌がらせされる。どうすればいい? 13 2024/05/20 09:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
-
4
3 週間置き
日本語
-
5
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
6
日本にいる間に???
日本語
-
7
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
8
意味は「ここから本題にもどるッね!」の四文字漢字は?
日本語
-
9
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
10
A:漢字が「 」わかりますか。B:50ぐらいわかります。 質問:「 」に「いくつ」が正しい答えですが
日本語
-
11
日本語ネイティブ同士でも日本語が通じない
日本語
-
12
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
13
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
14
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
15
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
-
16
何が書いてありますか
日本語
-
17
方羊
日本語
-
18
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
19
「猫である。」は日本語で大いにあり、でしょうか?
日本語
-
20
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一速入れてもエンストしない原...
-
おじさん構文?
-
レリーズピボットのグリス切れ...
-
バイク エンジンかかってない時...
-
クラッチ板交換の費用は?
-
パジェロミニのクラッチ
-
クラッチの使用限界の見極め方...
-
クラッチの異音について
-
クラッチディスクについて
-
クラッチのセンター出しとは?
-
GB250の調子が悪い。
-
トルコンはフライホイールにど...
-
ns1で、 信号止まるとき2速でク...
-
軽トラクラッチ交換費用(ダイ...
-
電動のサイドミラーを手で
-
クラッチの繋がる位置が高い
-
クラッチから煙が…
-
ジムニーJA11(4型)・停止時/走...
-
MT車 クラッチを上げる時の踵...
-
車についてです。 エンジンオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダ デュアルドライクラッチ...
-
おじさん構文?
-
一速入れてもエンストしない原...
-
バイク エンジンかかってない時...
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
電動のサイドミラーを手で
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
トルコンはフライホイールにど...
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
軽トラクラッチ交換費用(ダイ...
-
レリーズピボットのグリス切れ...
-
GB250の調子が悪い。
-
変速ショック(大)による車へ...
-
発進時にガコと衝撃がくるんです
-
クラッチの異音について
-
強化クラッチで半クラ使用は×?
-
強化クラッチの発進
-
高回転からのエンブレでエンブ...
-
SR ギア入れると止まる!
おすすめ情報