
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
前のパソコンは HP のスリム型デスクトップで、CPU Core i7-8700、メモリ 16GB、NVMe M.2 SSD 512GB、GPU GeForce GTX1650 と言う構成なのですね、それを、ジモティーで 3 万円で売却されたのですね。
下記は、Yahoo ショッピングでの価格です。
【中古ゲーミングPC】HP Pavilion/GeForce GTX 1650 SUPER/Core i7-8700/16GB/SSD 500GB (WD)/Windows11
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pasodon/67568 … ← 44,980 円
内容的には、CPU とメモリは同じで GeForce GTX1650 Super と高性能版が載っているデスクトップが 44,980 円ですから、Slim 型と言うことを考えても、多少安いとは思いますが 30,000 円は良いところではないでしょうか。もし、中古販売店い売却すれば、その半分の値段になってしまうでしょう。
中古品は、売って儲けようとするのは殆ど無理ですね。むしろ、ばらしてパーツごとに売った方が高くなるようですが、残った残骸は処分に費用が掛かりますので、売れるならパソコン全体で売った方が後が楽ですね。
中古専門店への売却は、新品の値段の半値・半額と言うのが普通ですから、10 万円したパソコンは、半値で 5 万円、更に半額で 2.5 万円になる訳です。しかも、それは価値がまだあるパソコンのケースで、古過ぎると 1 万円以下になってしまうことも多いでしょう。その場合は、パーツごとに売却した方が高くなりますね。
No.1
- 回答日時:
売れたって事は、安かったから買われたと思います。
CPUだけでも1万円くらいですし
クラボが8000~9000円
3万円は安いと思いますね。
4万円でも売れてたかもしれないです。
売る時は、最初は高めに出して、売れなかったら徐々に下げて行くのが
いい売り方なので、最初から安値で出したら損します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン DTM 4 2024/05/03 14:58
- 中古パソコン ゲーミングPCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からなく、いくらでの取引が良いのか分からない 2 2025/02/12 18:55
- 中古パソコン win11の起動時間、他を早くしたい CPU交換? 22 2024/07/12 20:29
- BTOパソコン 自作パソコンの電源の容量はどれくらい必要でしょうか? 8 2024/06/02 03:40
- ノートパソコン ノートパソコンを探しています。 希望としては ・メモリ 16GB ・SSD 512GB以上 ・CPU 7 2024/08/05 17:16
- デスクトップパソコン Inspiron デスクトップ 3 2024/01/23 15:14
- 中古パソコン 中古のPCのコスパについて 10 2024/12/02 13:04
- ノートパソコン <CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S 5 2024/01/06 18:47
- ノートパソコン dellのノート型パソコンのXPSとInspironや Inspironplusとは、それぞれ何が違 2 2024/03/01 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード PC初心者です。グラフィックボードについて教えてください。 このグラフィックボードは以下のPCで使用 4 2024/05/01 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
仮想メモリの増やし方
-
dynabook AX/54Eを買おうと思う...
-
最近パソコンの動きが遅いです...
-
PCのメモリは他のPCに移行して...
-
PCについて
-
CD-RWをつけるさい必要な物
-
このPCでOKでしょうか?
-
新しく買ったパソコンへ流用で...
-
スクリーンセーバーの動作について
-
超低発熱、動作が早い、低消費...
-
メディアの「書込み禁止」をは...
-
Windouws me 初期化の方法
-
7年使用しているPCを初めてデフ...
-
Windows7 Ultimate 64bit版で4...
-
富士通のノートPCを初期化し...
-
引越しソフトとHDまるごとバ...
-
WINDOWS Meを使用してます ...
-
ランプがつくように・・・
-
パソコン購入:おすすめの機種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリに入れたデータ名...
-
仮想メモリの数値について(初...
-
増殖するexplorer.exeにメモリ...
-
7月21日に発売される、信長の野...
-
PCのメモリは他のPCに移行して...
-
最新パソコンに古いOSを入れ...
-
メモリ4GiB 容量64bitのノート...
-
パソコンについて詳しい方教え...
-
新しく買ったパソコンへ流用で...
-
今のパソコンのハードディスク...
-
PCでイラスト描く時に反応が遅...
-
CPUとメモリの役割(違い)...
-
仮想メモリについて質問です
-
印刷するとメモリ不足になる
-
今月中にパソコンを買うんです...
-
物理メモリの使用率を下げるには
-
WINDOWS XP の最低動作条件
-
ディスクの空き容量またはメモ...
-
最近パソコンの動きが遅いです...
-
ノートンのパフォーマンス警告
おすすめ情報
高く売れる.CONに電話して、大体のパーツ構成を、言ったら10000円から17000円ですと言われました。それを考えると40000円か、35000円でもよかったかなと後悔しています。