重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

be動詞の使い方が分かりません

Sorry to hear you won't be joining us at the dinner party. We'll be making extra food, so if you have a change of heart, you're welcome to come.

Sorry to hear you won't join us at the dinner party. We'll make extra food, so if you have a change of heart, you're welcome to come.

上は元の文章です。下はbe動詞を省略した文章です。

ニュウアンス的に、何が違いますでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

「下はbe動詞を省略した文章」ではなく 文章自体が違います。


上は be joining で 現在進行形、下は join で 現在形。
「夕食会に 参加できなくて 残念です」の意味ですから、
文章として 現在進行形にする必要があるの?
    • good
    • 0

be動詞の省略というより、現在進行系と現在形の違いですね。


ニュアンス以前に、一文目も二文目も
普通は下の書き方しかしないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!