重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

古生物に興味がある方や、
 映画などの創作物に興味がある方に
 質問です。 

(1)カッコいい古代生物や、
 魅力的な古代生物がたくさんいるの
 に注目されないのが悔しいです。
 メガロドンはそこそこ注目されてい
 ますが・・・・
 アンフィコエリアス、ポストスク
 ス、エルギネルペトン、エウステノ
 プテロン、ハイネリア、アルゲンタ
 ヴィス、ブロントテリウムやアンド
 リューサルクス、バルキテリウムな
 どです。
 どうすれば映画で取り上げてもらえ 
 るようになると思いますか?

(2)魔法が使える人間が登場する
  作品がヒットしているので、
 「見つかっている種と
  同じ見た目をした、既存の種より
 はるかに巨大で強い、
  魔力を持つ古生物」
  が登場する作品があっても許される
 と思うのですが・・・・
  あなたのご意見・ご感想を教えてく
  ださい。

A 回答 (2件)

PS:この掲示板はカテゴリーが異なっても同一の質問を投稿することは、マルチポストとしてガイドライン違反になりますよ。

    • good
    • 0

(1)


映画産業は古代生物の紹介映画ではありません。観客にはいってもらってなんぼという世界です。映画になるということになると「多くの人が知っている」ことが必要なのですよ。人を呼ばないといけませんから。

ですのでジェラシックパークでも「ティラノザウルス」「モサザウルス」「ヴェロキラプトル」等知名度がある恐竜ばかりです。やはり圧倒的な能力が必要なのですよ。知名度がない恐竜は少なくとも他に優れた能力がないと取り上げようがありません。

(2)
はるかに巨大な力をもつものだったら、その力だけで相手をねじ伏せることができます。なにも魔力まで与える必要はありません。一見たいした力がみえないような者が魔力をもつからこそ意味があります。

そういう意味では魔王または勇者を登場させればすむ話です。何も巨大生物に魔力を与える必要はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A