重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うちの職場に、1日10時間勤務でバイトしてる30歳の男性がいます。
たまに早上がりがあるわけでもなく、必ず10時間で4連勤や5連勤とかよくやっています。
他の人達は男性でも10時間なんて働かないのでよくやるなあと思っていました。

今日、その彼の契約更新の書類を偶然見てしまいました。
「勤務時間の延長は可か」という項目の所に、「既に最長で増やせないので不可」
「勤務時間の短縮は可か」という項目の所に、「生活出来ない為不可」
と書いてあるのを見てしまいました。

これで初めて、彼が労働基準法に引っかからないギリギリ最長で働いてる事を知りました。

想像だけど、独身で彼女もいない人なので恐らく一人暮らしだと思われます。
男性の一人暮らしで、週に4〜5日、10時間働かないと生活出来ないものなのでしょうか。
もしかして奨学金や借金でもあるんですかね。けどそこまでカツカツなら正社員で働きそうなものですが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

確実にワーキングプアで借金をかなり抱えた状態と思われる。


普通はそんなことしなくても会社員で安定してたら土日祝祭日休みの日勤定時でいい。
事業失敗したとかそういう系統の人でしょう。
    • good
    • 1

私は12万/月かかります。


そこまでバイトしなくても生活はできるのでは。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!