
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おそらく質問者様の誤解です。
住民税の金額は財産そのものは反映されません。
その様な記述はJASSOのサイトでは見つかりませんでした。可能であれば説明の該当分をお示し下さい。
No.4
- 回答日時:
微妙な表現でややこしくなっている感がありますが、住民税は1年間の収入(=所得)だけです。
その解釈で大丈夫です。お金をもっているだけでかかる税はありません。
株は、売り買いの利益や、配当などあれば、その分の収入に税がかかりますが、持っているだけでかかる税はありません。
不動産は、持っているだけで固定資産税がかかりますが、住民税はかかりません。
No.3
- 回答日時:
>住民税の金額は、持っている財産も反映するの…
前年1年間に、持っている財産が増えれば住民税に反映されます。
株でも不動産でも、買値より高く売って利益が出たのなら、住民税に反映されます。
持っているだけで売ったりせず、利益が出てはいないのなら、住民税には関係しません。
>奨学金の申請説明に、住民税の金額は財産も反映すると…
それはあなたの読み違い、解釈が違いますよ。
(a)住民税の対象になる前年所得・・・源泉徴収票、確定申告書(控)、所得証明書、年金振込通知書等で確認。
(b)預貯金残高証明書、固定資産評価証明書等
の合計が、例えば 320万円以上の人に連帯保証人になってもらう必要があるという意味です。
預金や固定資産を持っているだけで住民税が上がるとは言っていません。
(日本学生支援機構の例)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/t …
No.2
- 回答日時:
基本的には住民税は、所得税に課税されるので財産に課税されるは有りませんただし財産が利益をうむ場合
たとえば以下のような場合、「財産があること」が結果的に住民税に影響します:
• 不動産を持っていて家賃収入がある場合 → 不動産所得として課税
• 株を保有していて配当金や売却益がある場合 → 配当所得・譲渡所得として課税
• 土地や建物を売却して利益が出た場合 → 譲渡所得として課税
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 無職でも存在するだけでかかる税金はなんですか? 3 2024/12/21 18:56
- 住民税 住民税申告 6 2024/02/06 22:20
- ふるさと納税 ふるさと納税 4 2023/05/06 16:49
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- 住民税 年金の手取りが200万ぐらいで住民税がかかるとするといくらぐらいですかね?住民税非課税との差額は?? 5 2023/11/23 16:45
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の税金について教えてください 会社にばれない方法はありますか 2 2024/03/09 07:31
- 住民税 今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介 1 2023/06/16 18:05
- その他(税金) 介護保険について教えてください。 世帯の誰かに市民税が課せられているが 本人は市民税非課税で---- 5 2025/02/07 15:42
- 住民税 定額減税 遺族年金受給者は対象外だけど給付金有りって本当? 1 2024/07/06 12:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の金額は、持っている財...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
転職先の住民税について
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
保育料の件について教えてもら...
-
65歳以上の年金受給者で住民税...
-
退職後、住民税一括納付はなぜ...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
一社目を6月に退職して7月に転...
-
横浜市の県民税と市民税について。
-
確定申告すれば住民税の申告は...
-
103万円問題について 住民税...
-
確定申告の控除について 市民税...
-
住民票について
-
教えてください 職場の給料から...
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
-
パートで非課税
-
非課税証明書と住民税の申告は...
-
住民税非課税世帯の給付金3万円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の住民税について
-
食料品の消費税を0%にすると・...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
かつて、所得税の確定申告をし...
-
確定申告 freee会計の使い方に...
-
宗教法人が解散させられたら、...
-
市税と国民健康保険税が差押え...
-
iPhone所有者税、パパ活税、ブ...
-
宮島訪問税が導入されたのはな...
-
確定申告の補助アルバイトについて
-
煙草税や酒税なくしてほかの税...
-
4万円の定額減税の仕組みが、今...
-
年金からの特別徴収について
-
介護保険税について
-
引きこもりからも、引きこもり...
-
単式簿記から複式簿記に移行時...
-
自動車用エレベーターの価格
おすすめ情報