
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
昭和の時代から変わってない、変えようとしないからです。
日本の場合アメリカのように解雇してしまうと、特に無能な人達があふれかえり
生活保護が急増するからです。
生活保護も、復帰見込みがない。高齢、障害者などは切り捨てる。
としてしまえば解雇も容易でいいと思います。
私は労働訴訟経験しています。
強力な労働組合執行委員長も経験していますが、働かないおじさん、おばさん達が多すぎるから
若者の給料が上がらず、失われた30年、給料も上がらなかったんです。
今は経営者になりましたがほとんど業務委託です。
社員は極力雇いません。
仕事で揉めて上司や社長をぶん殴って警察が来た
痴漢で逮捕された
でも解雇できません。
ニュースななるような連続殺人事件、会社の金を1000万以上横領し十分な証拠もある。
ような場合でないと解雇できません。
公務員も海外のように給料を大きく下げて、解雇できるようにすべきだと思います。
あとは政治的に解雇緩和!とかいう政治家は票稼ぎできないので当選しません。
当選するには今でも老人達に、弱者を守るふりをして利用しなければ当選できません。
解雇を緩和し、無能な奴はすぐに解雇できるようにしろ
生産性のない人の生活保護は廃止、安楽○施設を作ろう
とかは政治的に難しいのです。
議員の数を半分に、公務員、議員の給料を上限500万程度にする。
とか言えば票は稼げますがも既存の公務員、議員は票を入れず既得権を維持したがるので無理なんです。
No.5
- 回答日時:
契約社員という形態があるからです。
途中で解雇をしたいのであれば、契約社員として契約する方式を採ればいいだけのことです。
正社員は基本的に定年になるまで契約期間を設けないで雇用をする形態を言います。
そこに解雇条件を緩くしてしまうと、正社員の存在意義を失ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
理由
組合からの圧力、ストに発展するかもしれない。
優秀な人材も不安になり流出するかもしれない。
募集制限
新卒採用が出来ない。ハーワークで募集が出来ない。
派遣社員様の依存が増える。
天罰
不当だとマスコミに騒がれる。
不買運動
No.1
- 回答日時:
日本では法律上、解雇には客観的に合理的な理由と社会通念上の相当性が必要だけど、これは最高裁の判例によって確立されてるからね。
法律の条文や解釈を変えるのならそれ相応の社会的な問題が必要だけど、何も起こってないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 自分の思想をポリティカルコンパスで図りませんか? 2 2023/06/12 11:14
- 正社員 なぜ会社の正社員は、派遣や日雇いに厳しかったりするのでしょうか? 別に全員厳しいわけではありませんが 7 2024/12/11 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳の女です。高卒(大学中退)、正社員経験なし、バイトあり、無職期間あり。 和菓子の製造の正社員と 2 2023/12/13 17:16
- 求人情報・採用情報 僕は障害者雇用の契約社員で働いてますが正社員になりたい気持ちがあるが、流石に正社員になるのはかなり厳 4 2025/03/23 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に楽しさを見いだせない。 今年33歳です。 20代本当に辛い思いをして 就活はどこにもうからず派 5 2023/06/29 16:31
- 世界情勢 東アジアの銃規制について 4 2023/08/01 05:40
- 経済学 日本は歴史的金融緩和をしていますが、この付けで今円安になっていて物価高にもなっています。 このタイミ 3 2024/06/02 12:41
- 派遣社員・契約社員 日本の派遣社員が40%超えと認識しています。何か会社でも正社員との溝を感じます。派遣社員をこんなに増 10 2023/12/24 09:40
- 退職・失業・リストラ 正社員の解雇について 5 2024/06/13 15:23
- 軍事学 日本で銃規制が緩和されたらどうなりますか? 14 2023/11/22 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
よく休む派遣社員について
派遣社員・契約社員
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベンチャー企業に就職しました。 社員数7人程の小さな会社で、初の新卒とい
就職
-
エプソンプリンターで印刷すると広告が
プリンタ・スキャナー
-
-
4
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
5
職場でコロナにかかった人が出勤しています。 以前も別の人ですが、コロナかなと思ったけどし出勤したとか
会社・職場
-
6
●日給制と月給制の正社員の違いをお聞かせ下さい!
正社員
-
7
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
8
勤続年数7年で退職金6万ってこんなものなのでしょうか。 正社員です。
正社員
-
9
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
10
非正規と正社員
正社員
-
11
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
12
転職失敗しました。ある自治体の専門職採用のはすが、いざ入ると聞いていた感じとは違う仕事、というか仕事
中途・キャリア
-
13
ブルーカラーのお仕事されている方閲覧注意
正社員
-
14
ソフトバンク 孫氏
その他(ニュース・時事問題)
-
15
パートから正社員へ変更する際の給与について。
正社員
-
16
タクシー運転手に「お釣り要らない」をする人やチップを渡す人は非常識ですか?
タクシー
-
17
現金払いしかできないホテルでの対応について
ホテル・旅館
-
18
ITパスポートとEXCEL、Wordの資格を取ったら、)IT業界じゃない事務職などで使う)パソコンの
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
19
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
20
正社員か非正規か
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嘱託職員ならバイトしても大丈...
-
パートの契約更新ができません...
-
なぜいまだに日本は正社員を解...
-
未経験の分野で正社員になるの3...
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
仕事の悩みです。 正社員1人(...
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
-
発達・精神・知的障害の人は何...
-
今度、正社員登用試験で作文が...
-
大学卒業してスーパー働く人が...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
転職の悩み、二次面接で条件が...
-
職の変わり目の社会保険について
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
40代・50代のフリーターのおじ...
-
高校生の息子がいます。 バイト...
-
今年27歳です もう4年くらいフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嘱託職員ならバイトしても大丈...
-
パートの契約更新ができません...
-
試用期間内にうつ状態の診断書...
-
試用期間中にクビ 理由:空気が...
-
分限免職処分後の公務への再雇用
-
転職で正社員の面接で内定頂き...
-
試用期間での解雇
-
非常勤のおばさんをハメて解雇...
-
管理職になっても、 副業でタイ...
-
海外で失業後の日本での就職活動
-
女性の転職と入籍について ①転...
-
転職で正社員の面接で内定頂き...
-
勤め先の化粧品メーカーから3週...
-
現在、家庭教師のアルバイトを...
-
正社員 試用期間
-
うつ病患者は社会復帰可能ですか?
-
仕事が続かないのです
-
転職サイトで人事の方が言って...
-
アルバイトの内定取り消し
-
面接時の嘘はどのへんから解雇...
おすすめ情報