重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転職すべきでしょうか

検討の理由としては現在の職場では所謂ビルマネジメント業務も兼務しているような状態であり、ネットで言われている様な「ビルメンは待機時間が多くて楽」というメリットを受けることが出来ていません、宿直時の夜間も事務作業でのんびりできない事が多いです。
ただ給与などが待遇悪くなると聞いたので悩んでいるため、意見をお聞かせください。

以下情報です
現在の職場環境
業種:設備管理(いわゆるビルメン)
年間休日:132日+有給+誕生日休暇3日間
残業時間:平均5時間(人手不足になった時に3ヶ月間15時間を超えた事あり)
給与:宿直手当等諸々含めて約40万くらい
ボーナス:春夏合計100万

所持資格
電験2種
電験3種
エネ管
ビル管
危険物甲
3冷
電工1
電工2
2級ボイラー

A 回答 (4件)

楽な仕事を探しているんですね?


楽すぎても、私は暇で嫌なので、あえて忙しい仕事を探しています。
暇だと時間経過が遅くなるし。
    • good
    • 0

転職できるのなら、転職すれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前のは答えになってねーんだよ

お礼日時:2025/05/04 16:02

「ビルメンは待機時間が多くて楽」ってのをそのまま信じるのは、リサーチ不足ってことではないかと思います。


「マンション管理人は楽な仕事」ってのを信じて就職した方と同じ構図ではないでしょうか。

「仕事の大変さに見合った給料」というだけことで、ホントに楽な仕事に転職したら、それに見合った給料になるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マン管は普通に大変ですよね

お礼日時:2025/05/04 10:22

> ネットで言われている様な「ビルメンは待機時間が多くて楽」というメリットを受けることが出来ていません


だから転職?
忙しい分が、給与に反映しているのではないでしょうか?
 
勤務中に暇ばかりでも、時間が経たずに辛いものですよ。
 
体力的に辛いのであればともかく、そうでなければ私だったら現状でいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の職場だと手取りが34位なので、ちょっと安すぎるかな〜と思うんですよね
それならもう少し下がって楽な方がいいかなと思った感じです

お礼日時:2025/05/04 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A