
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>なぜIV線の屋外用は無いのでしょうか?
ありますよ。ただ名前がIVじゃなくなり、IE線と呼びます。今の規格ではIVもIEも同じ仕様になるのですが、IVは被覆素材がビニール、IEは耐熱耐候性にすぐれたポリエチレンを使用しています。
IV線というのは元々銅線をむき出しで屋内配線していた時代にビニル素材で絶縁した画期的な配線材だったのです。だから60年ぐらい前の配線仕様書を見ると「碍子受け配線またはIVによる配線」と書かれていたりします。
いまでも屋内配線の設計はIV線が基本になっていて、600V以上ならこれを使う、耐熱使用ならこれを使う、と言う風に分けられているのです。
>HCVとか太陽光に強いケーブルをIV線の代わりに使う事はNGなのでしょうか?
電圧などの仕様があっていれば問題なく使えます。
No.1
- 回答日時:
>IV線は耐候性に乏しいと、思う…
ん?
電力会社の電柱で、電柱の上の方にあるトランスや開閉器のアース線は、IV線を電柱に沿わして下まで下ろしています。
もちろん地際から2mくらいまでは物理的損傷を避けるためビニル管で保護していますが、それより上は本当に裸の IV 線のままです。
アースとしての IV 線を屋外使用することに何の問題もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【電気結線】もしブレーカーをオフにしてブレーカーの1次側に単相100Vが常時掛かってい
電気工事士
-
ブレーカーがオンの状態で、 写真の同じ色同士(赤と赤、緑と緑、青と青)で 電圧測定のテストリードの赤
電気工事士
-
分電盤の絶縁測定をする際、目星をつけた分岐ブレーカーのみを切れば良いと思っていたら先輩から主幹ブレー
電気工事士
-
-
4
【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?
電気工事士
-
5
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
-
6
単相三線式ブレーカーと三相3線式のブレーカーの見分け方の違いはありますか?ある場合見分け方もお願いし
電気・ガス・水道業
-
7
エアコン取付の仕事の求人をよく見ますが電気工事士等の資格も必要なこともあり、高収入の求人が多いように
電気工事士
-
8
電気工事士資格 必要?
電気工事士
-
9
何故、日本は未だに数字を3桁区切りしているんですか? 例)18,000→これを18千円って言う人いま
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
11
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
12
電線で感電するには、電線を2本掴む必要がありますか?
電気工事士
-
13
スイッチの裏側を見たら、換気扇とシーリングライトに電源線が2本入ってました。それはいいのですが、それ
電気工事士
-
14
【電柱の保護カバーは誰持ち?】電気マンション建設、一戸建て住宅工事期間中の電柱の電線カ
電気工事士
-
15
我が家は東南角地でその角に電柱が建っています 2階のベランダからは電柱が触れるほど近く 電柱のトラン
電気・ガス・水道業
-
16
電気3種は、電気工事士の免許がなくても、素人でも頑張れば受かりますか?
電気工事士
-
17
【電気・漏電ブレーカー】家の自宅の分電盤内にある15アンペアの漏電ブレーカーが本当に漏
電気工事士
-
18
免許学会試験の引っ掛け問題 今教習所に通っています。学科試験間近ですが、どうしても納得出来ないことが
運転免許・教習所
-
19
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
20
【発電機】発電機で200V出力して、ケーブルは100V接続する理由を教えてください。
電気工事士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブル許容電流について
-
PF管に電線を通したいのです...
-
電気工事
-
IV線(アース線)を使って屋外...
-
高圧ケーブルの支持
-
低圧CV単芯ケーブルの並べ方に...
-
高圧ケーブルの端末から液体漏れ?
-
CVケーブルとCVVケーブルの違い...
-
屋外用延長コード
-
電気工事について御教示お願い...
-
電圧降下の許容範囲について
-
発電機と分電盤をつなぐキャプ...
-
自作pcはじめてです。 ファンケ...
-
高圧ケーブルの相互リアクタンス
-
家庭内LAN配管へのケーブルの通...
-
3相4線式
-
地底ケーブル
-
6600V受電用CV-Tケーブルに関す...
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
おすすめ情報