重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

70歳男性
夜間のみ(20時頃〜7時頃)にかけて尿意頻繁9〜10回程のオシッコ起き
出しても、すぐに催してきます。
我慢すると寝られない
睡眠ぶつ切りの毎日で、多少の昼寝も追いつかず、日中の眠さが非常に辛い日が続いています。
・夜間尿量は合計150m l程度しかでない
・ベシケア、ベタニス等長年服用
・弾性ストッキング着用
・午後からの水分控え、アルコール控え実行
・塩分控え目
・ウォーキング実行
・2022年前立腺肥大手術
・2024年前立腺がん全摘
・漢方もしばらく試したが、コストの割に効果はっきりせず
・睡眠薬も服用中だが尿意に勝てず 
・睡眠時無呼吸症候群の診断でシーパップ も装着していたが、頻繁に起きるため持続できない
・足ピクの薬も一時期服用したが効果見られず
・日中のオシッコ回数は5〜6回で全く問題無し
・日中の膀胱訓練実行済み
・かかりつけ泌尿器科医、前立腺がん執刀医ともこの現象に関してはっきりさた答えなし

考えられる、あらゆる手段をとっているつもりなのですが、どうしたものでしょうか…

A 回答 (8件)

寝る時間もう少し遅らせTV見たり過ごしその間にトイレ行くと就寝してからの回数が減るのですが…。



飲食して4~6 時間で尿が排出されるので、夕食の水分を考えると、夕食後もう少し起きていると楽かと思います。
TV見ながらうとうとしていても良いのです、大丈夫ですよ(*´꒳`*)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、いいかもしれません。
一度実行してみますね。

お礼日時:2025/05/09 12:06

3箇所の泌尿器科は、それぞれ紹介状もあったり、SAS治療関連の同じ医療機関の相談先だったりで、手当たり次第に診てもらっているわけではありません。



かなりのレアケースですね。お互い遠慮しあって適切な治療が出来ていない、いわゆる「船頭多くして船山に登る」状態ではないかと危惧する次第です。
    • good
    • 0

「地元の泌尿器科医院かかりつけ医と、私立の総合病院泌尿器科、それから前立腺がん手術を受けた県立中央病院と3箇所」どこか一か所、あるいは癌の経過観察と頻尿の治療の二か所に絞りましょう、一つの病態に対して複数の同じ科の医者が見ることは通常ありません。

そのような事をするとろくなことにならないからです。絶対にダメです。
 術後失禁で我慢できないだけではないですか。塩分は控えめなどと言ういい加減な控え方でなく、名一杯控えるべきです。SASがあるなら眠りが浅いとか、夜間高血圧などが関係しているのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3箇所の泌尿器科は、それぞれ紹介状もあったり、SAS治療関連の同じ医療機関の相談先だったりで、手当たり次第に診てもらっているわけではありません。
また、術後尿失禁は半年で収まっています。
しかし、塩分は徹底的に控えるべき、と言うことは身に染みました。

お礼日時:2025/05/13 20:07

わしも真夜中には10~15回ぐらいはオシッコに行くざんす


したがって
ズローティ(使用済みの女性パンティをネットで購入(どうも男の使用らしいの紙おむつの合わせ
でやっとります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ、そうなんですか!
やっぱり中々治らないこともあるんですね
いま、男性用の尿パットを2枚重ねで広げて使っていますが、やはり立ってしないと中々出ません。
同じような先輩がいるんですね
私も、これ以上悪化したら検討します

お礼日時:2025/05/09 13:19

掛かり付けの泌尿器科とは別の泌尿器科を受診する所謂セカンドオピニオン。


いつも同じ担当医だけですと見落としや思い込みも有る物ですので、他の医師に診て
貰うと言う事をした方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ、地元の泌尿器科医院かかりつけ医と、私立の総合病院泌尿器科、それから前立腺がん手術を受けた県立中央病院と3箇所で診てもらっています…あとは大学病院ですかね〜

お礼日時:2025/05/09 13:08

こういうのを使って、いちいち起きない。

起きなければいいという、安心感で、じょじょに、治るのでは。
「夜間の尿意頻繁で超寝不足です」の回答画像4
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですが、
今、尿パットを2枚重ねで使っていますが中々寝ながらでは出しにくいですね。
いずれオムツも検討しなければならないかもしれませんね。

お礼日時:2025/05/09 12:25

最低5か所で診て貰いましょう。



お大事になさってください。

ちなみに
知り合いは子宮筋腫で緊急手術と言われ、他4か所で診て貰った結果、手術は必要無しの意見が多かった、結果6か月毎の検査で済んでいます。医師も色々だなあと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ泌尿器科医院、私立の総合病院、前立腺ガンの手術を受けた県立中央病院に見てもらっていますが、どこも同じような対応です。

お礼日時:2025/05/09 12:21

ネットなどでは、寝る前に足湯などであたためる。

夕方散歩など
YouTubeなどでも、参考にするといいとはおもいます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2025/05/09 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A