
70歳男性
夜間のみ(20時頃〜7時頃)にかけて尿意頻繁9〜10回程のオシッコ起き
出しても、すぐに催してきます。
我慢すると寝られない
睡眠ぶつ切りの毎日で、多少の昼寝も追いつかず、日中の眠さが非常に辛い日が続いています。
・夜間尿量は合計150m l程度しかでない
・ベシケア、ベタニス等長年服用
・弾性ストッキング着用
・午後からの水分控え、アルコール控え実行
・塩分控え目
・ウォーキング実行
・2022年前立腺肥大手術
・2024年前立腺がん全摘
・漢方もしばらく試したが、コストの割に効果はっきりせず
・睡眠薬も服用中だが尿意に勝てず
・睡眠時無呼吸症候群の診断でシーパップ も装着していたが、頻繁に起きるため持続できない
・足ピクの薬も一時期服用したが効果見られず
・日中のオシッコ回数は5〜6回で全く問題無し
・日中の膀胱訓練実行済み
・かかりつけ泌尿器科医、前立腺がん執刀医ともこの現象に関してはっきりさた答えなし
考えられる、あらゆる手段をとっているつもりなのですが、どうしたものでしょうか…
No.8
- 回答日時:
3箇所の泌尿器科は、それぞれ紹介状もあったり、SAS治療関連の同じ医療機関の相談先だったりで、手当たり次第に診てもらっているわけではありません。
かなりのレアケースですね。お互い遠慮しあって適切な治療が出来ていない、いわゆる「船頭多くして船山に登る」状態ではないかと危惧する次第です。
No.7
- 回答日時:
「地元の泌尿器科医院かかりつけ医と、私立の総合病院泌尿器科、それから前立腺がん手術を受けた県立中央病院と3箇所」どこか一か所、あるいは癌の経過観察と頻尿の治療の二か所に絞りましょう、一つの病態に対して複数の同じ科の医者が見ることは通常ありません。
そのような事をするとろくなことにならないからです。絶対にダメです。術後失禁で我慢できないだけではないですか。塩分は控えめなどと言ういい加減な控え方でなく、名一杯控えるべきです。SASがあるなら眠りが浅いとか、夜間高血圧などが関係しているのではないですか。
ありがとうございます。
3箇所の泌尿器科は、それぞれ紹介状もあったり、SAS治療関連の同じ医療機関の相談先だったりで、手当たり次第に診てもらっているわけではありません。
また、術後尿失禁は半年で収まっています。
しかし、塩分は徹底的に控えるべき、と言うことは身に染みました。
No.6
- 回答日時:
わしも真夜中には10~15回ぐらいはオシッコに行くざんす
したがって
ズローティ(使用済みの女性パンティをネットで購入(どうも男の使用らしいの紙おむつの合わせ
でやっとります
そ、そうなんですか!
やっぱり中々治らないこともあるんですね
いま、男性用の尿パットを2枚重ねで広げて使っていますが、やはり立ってしないと中々出ません。
同じような先輩がいるんですね
私も、これ以上悪化したら検討します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
-
自分は、血液透析をしていますが、50代男性の場合、後14年くらいしか生きられないとの事ですので、60
その他(病気・怪我・症状)
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのくらいになりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
教えてGoo!!って6月2日だったかな? 無くなるのに今頃まだ違反報告を人がいます、教えてgooがす
その他(病気・怪我・症状)
-
5
痩せすぎな人も糖尿病のリスクが高まることがあるらしいので怖いです。私は26歳の女性で155.8kg
糖尿病・高血圧・成人病
-
6
腎不全の死因
その他(病気・怪我・症状)
-
7
全身麻酔
その他(病気・怪我・症状)
-
8
前立腺が普通は15あるところが、倍の30あるって祖父が言ってるんですが、わかる方いますか? これは何
その他(病気・怪我・症状)
-
9
こういう婆さんてどうやって検査するの?
病院・検査
-
10
バリウム検査をしたわけではないのに 白いうんこが出るのはどこが悪いのでしょうか?
病院・検査
-
11
昨日から、目がグラグラ、寝てもグラグラしてます。 歩いたらグラグラ、とりあえず何してもグラグラします
病院・検査
-
12
皆さん助けてください(泣) 錠剤が飲めなくて泣いてます…アドバイスください。 お恥ずかしながら、私は
その他(病気・怪我・症状)
-
13
腰痛
頭痛・腰痛・肩こり
-
14
足のむくみ
その他(病気・怪我・症状)
-
15
痛み止め
頭痛・腰痛・肩こり
-
16
病名
その他(病気・怪我・症状)
-
17
質問の右上に「いいね871」という青いボタンがあるのですが、これってなんですか?
風邪・熱
-
18
知人が今年の3月末に胃癌ステ―ジ1と言ってたのに、今日連絡したら入院して抗がん剤治療してると言ってま
がん・心臓病・脳卒中
-
19
病院で血圧を測ると130前後なんですが、家で測るとはるかに高いです。
病院・検査
-
20
22歳妊婦です。 妊娠してから、自分がB型肝炎だと知りました。 そして、まずは出産までの間子供の為に
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報