重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っぽくなってしまいます?
どうすれば解消されますか?

「インクが不足している訳ではないのに、プリ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございます。
    強力クリーニングを複数回行なっても改善されません……
    10年以上使用しているので、買い換えた方がいいですかね……

      補足日時:2025/05/09 12:53
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

プリンターヘッドの故障です。


ヘッド交換でしか直りません。
    • good
    • 0

ヘッドクリーニング


OSに対応したドライバを入れる
あるいは、ドライバを入れ替える

もし、非純正インクなら、インクの品質でしょう。
非純正インクなら、インクがおかしいこともありますから

純正インクも未開封でもインクの使用推奨期限もあるし、開封後なら、半年以内の利用が望ましいことになる
もし、かなり年月が経過しているなら、インクがおかしいことにもなる
    • good
    • 0

No2です。



補足拝見しました。

他の方のご回答にもありますが5年ぐらいもてば上々ですよ。
それが10年以上ご利用になっているのですね。
もう修理もできないでしょう。

プリンタは本体を安く売ってインクで儲けるビジネスモデルです、
十二分に減価償却されていますので買い換えられればいかがでしょう。
    • good
    • 2

内臓のクリーニングでもダメなら、手動でのヘッドの洗浄を是非お奨めします。


メーカーやモデルによってやり方は異なるかもしれませんが、私のhpプリンターは、インクを全て取り外すと、ヘッド部分がトレイのように取り外せて、そのヘッドごとお湯に浸ける方法でした。検索すると幸い同じモデルの洗浄方法を紹介しているyoutube動画(確か公式だったような?)があったので従いました。半信半疑でしたが、インクが満足に出なかったプリンターが、見事復活しました。以後同様の洗浄を二度ほど行っています。

最近はペーパーレスで印刷することも減り、長期の不使用でインクが固まり易いのが課題かもしれません。動画などを探して、やり方を覚えておくといいです。
    • good
    • 2

今の普及機は、タンクを交換すると、ノズルも交換されます。

    • good
    • 0

IJPの詰まりでしょう。

    • good
    • 0

どのくらいの期間ご使用になられたプリンターですか。


インクジェットプリンターは、故障が多く、寿命が短い機器です。
 メーカーのサポートも、割と早い時期に終了します。
そうなれば、有償でも修理を受け付けてくれなくなります。
 もし、5年くらいご使用になられたのなら、買い換えを検討されたほうが良いでしょう。
 ヘッドクリーニングで、一時的に解消するかも知れませんが、用紙の角がインクで汚れる、給紙が上手く行かず、2枚くっついて給紙される。機械の中で用紙が引っ掛かってクチャクチャになるなど、他に多くの不具合が出て来ます。
    • good
    • 1

プリンターの機能にテストパターンの印刷があります。


それを印刷するとどの色の出が悪いとか判ります。

この画像の正常な場合はどんな画像なのか判りませんがこの横線は青系のインクが一部しか出ていないように思います。

インク不足で無いならヘッドクリーニングを実行してみて下さい。
    • good
    • 1

電源オフオン。


さすがに既にしてますかね?
    • good
    • 0

とりあえずヘッドクリーニングを試してみてください。


方法は取扱説明書に書いてあります。

それで改善されなければサポートセンターに連絡してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A