
先週の木曜日に社員二人で営業車移動中のことでした。
(助手席に乗っていました)
けっこう渋滞していて信号が赤になって停まりました。
その時に後方からバイクがやってきていましたが
運転者がすり抜けされるのが気に食わないと言って
信号待ちの列の最後尾で左に寄せて停車。
ところがバイクはその狭い間を抜けてきて
ちょうど真横に来た時に
「この野郎!」と叫ぶのが聞こえたと同時に
営業車のドアミラーを手でバタンッ!と倒すのが見えました。
電動格納の方向ではなく前側に逆折りされました。
そしてバイクはそのまますり抜けて行ってしまいました。
あとで確認したところ、故障や傷など全くありませんでしたが
運転者は5日経った今でも怒っています。
このバイクの運転者を逮捕してもらえるのでしょうか?
(↑質問)
社内の昼休みの雑談では
ドラレコも付いていない、ナンバーもわからない、ではどうにもならない
そもそも営業社に故障や傷がないのだから訴える要件がない
という意見の人と
ドラレコやナンバーは関係なく罪は罪だし
故障や傷がなくても通常の状態から変えられたことは器物損壊に該当する
(例えば駅とか電車で女性に精液かける行為も器物損壊だから)
という意見の人がいました。
運転者は警察が逮捕してくれるなら今からでも訴えてくるそうです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>故障や傷がなくても通常の状態から変えられたことは器物損壊に該当する
車のドアミラーは安全上の理由から、逆側にも折れ曲がる仕様になっていて
この条件には当てはまらないと思います。
しかも、バイクのすり抜け行為に対して現在罰則がありません。
すり抜けに違法性は問えません。
また、警察はこの程度の問題は調書取るのも面倒くさく
出来れば被害届を書かせない方向にもってい行くでしょう。
被害届けを受理してもたぶん捜査は行いません。
この問題をマスコミが取り上げて、世間的に注目度が
高くなれば捜査するでしょうね。
No.5
- 回答日時:
なんかプロボックスが見えて来たが違ってたらすみません。
社用車はそういう輩居ますね。
まぁ状況説明して受理はしてくれるだろうけど逮捕はまずしてくれない。ってか情報が無さすぎでほぼ無理でしょうね。
まぁやったからやり返されただけで自業自得じゃないですか?
No.4
- 回答日時:
私からしたらバイクに対して嫌がらせ(幅寄せ)行為をしておいて、ミラーを叩かれたからと言って逆上する事自体如何かと思います。
警察に相談しても逆にたしなめられるだけでしょうね。
例え、幅寄せ行為をしていなくても訴えは受理されないと思います。
そもそもドアミラーはフェールセーフで逆ぞりもする構造になっています。
No.3
- 回答日時:
ドラレコも付いてない、ナンバーも分からないでは相手のことを探すのはほぼ不可能です。
故障や傷がない(実害が無い)のに、ほぼ不可能な相手を探すほど警察も暇ではないと思いますよ。
というわけで、今回は泣き寝入りするしかないパターンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 信号無視について 9 2023/11/05 19:59
- 事件・犯罪 パトカーが目の前に停止していてもヤル奴はいる 4 2023/06/28 13:03
- バイクローン・バイク保険 息子自損事故 バイク納車で店駐車場横が細道 店の側溝が鉄だったのも気づかず 曲がる際後ろの車輪が滑っ 4 2024/01/18 23:29
- その他(車) 迷惑運転、あなたが一番気になるのはどれですか? 9 2025/04/24 23:01
- 事故 車の間を通り抜けようとした人がミラーに接触して謝らずに逆ギレされました相手が完全に悪いと思います 8 2024/01/31 04:55
- その他(バイク) 昨日岐阜県でバイクの二十歳のメスライダー右直事故で死亡 6 2025/04/28 15:45
- その他(法律) 人身事故にあった後の対応について 7 2024/01/13 21:23
- 事故 車の急な車線変更をした際変更した側の車線を元々走っていたバイクが急な車線変更にびっくりしてしまいその 3 2023/11/12 22:10
- 事故 相談です 2 2023/09/21 17:36
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
高所恐怖症で運転できる道路
-
DD51の運転台について
-
雨天時、タイヤが空回り
-
JR北海道の運転台が高い車両は...
-
車の駐禁
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
司企業株式会社 という会社のト...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
特急くろしお号、満席の時はど...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
女性が同性をじっと見る時って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央東線のローカル区間で、電...
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
昨日150キロ車で走りました。非...
-
東京から日帰りでひたち海浜公...
-
路線バスで、「もう満員でーす...
-
司企業株式会社 という会社のト...
-
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
-
田園都市線の鷺沼駅から乗る電...
-
雨天時、タイヤが空回り
-
仙台市営バスのほとんどの運転...
-
タクシーは客が乗車している時...
-
日勤教育とは?
-
走行中、あまり運転席の展望台...
-
電車 運転室 空調
-
交通規制について
-
車の自動運転って本当に乗り手...
おすすめ情報
削除が100件とかあるアタオカは回答しないこと。