重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

風邪ひきました
どうすれば良いですか?

A 回答 (15件中1~10件)

僕は医者ではありませんが、自分ならこうするであろう回答を致します


ご年齢や、持病の有無にもよりますが、質問の内容から、
比較的お若くて、持病をお持ちでない人と判断しますと、
対処法は複数あり、僕の場合闘病する時間的余裕の有無によって、下記の順で実践します。

① 自分で治す場合(ゆっくり治せる場合)
初期→身体を温めて、水分をとり、安静(寝る)
中期~後期→上記に加え、栄養(主に糖分、ミネラル、ビタミンで胃腸にやさしいもの)をとる
後期から病後→しっかり栄養をとる

注意点としては、
40度近い高熱が長時間続く場合、病院に行きます。
また、諸症状が辛く、眠れない場合、市販の総合感冒薬を服用します。
そして、3~4日で治癒しない場合、やはり病院に行きます。

② 医師の力を借りる場合(急いで治す場合)
患者の希望を受け入れてくれそうな病院を受診し、直ぐに治したいと申し入れ、医師の治療を受ける。(多くの場合、点滴を受けたいと希望し、受けます)
→自宅に戻り→①と同じ。

お大事になさってください。
    • good
    • 1

お粥梅干し食べて安静為て下さい。

長引けば、医者に相談して下さい。
    • good
    • 0

寝ろ(@ ̄ρ ̄@)zzzz

    • good
    • 0

「風邪」と言う病気は存在しません。

医者はリンパの腫れなどを確認して、「生命に喫緊な危険がない」と判断してら「風邪」と診断し、気休めの薬を処方するらしいです。なのでひたすら身体を休めて安瀬にしておくしかありません。昔は医者にも行かずに滋養のあるものを食べてひたすら寝て治してきたんだから。。
    • good
    • 0

5㎞走る

    • good
    • 0

病院に行って診察を受けてください。


なお、もし発熱しているなら、行く前に電話した方がいいです。
今はさまざまな感染症が流行っているので、検査を勧められたら検査しましょう。
    • good
    • 0

病院に行って診断してもらってついでに精神科で診察してもらいましょう。

    • good
    • 0

治しましょう。

    • good
    • 0

風邪は体力(免疫力)で治します。

免疫力を最大に発揮するには体を温め卵酒などの良質たんぱく質を摂って安静にします。つまり布団で寝ることです。
免疫力がウイルスや悪い菌に負けたらオシマイなので気をつけてくだい。
    • good
    • 0

しっかり食べてこまめに水分を摂り、体を冷やさないようにして休息をしっかり取る。


補助的に市販の感冒薬を服用する。
そして部屋を冷やさず乾燥させず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A