
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
国民民主党も立憲民主党も「蝸牛の角上の争い」あまり説得力のある議論をしていないように思います。
石破さんには消費税減税を拒否されっぱなしですし、貧乏で有名になったな中年サラリーマン諸氏の味方をしているわけでもなさそうだし、自民党の足を引っ張るだけで日本をどこに導きたいのか、さっぱりわかりません。No.4
- 回答日時:
劇的に潮目が変わることは、無いとは思います。
国民民主党は、明らかにその「政策」によって支持を伸ばしてきた。小泉郵政選挙の際の一件は「抵抗勢力」などという、国益に直ちに影響するようなイシューとは思えない曖昧なシロモノに対する扱いだったわけです。対して、国民民主党は「手取りを増やす」という、具体的な方向性に則って政治活動を進めている。明らかに次元の違う話です。
とはいえ、菅野志桜里の過去の経歴・所業を見てみると、彼女は果たして政治家として(というか、社会人としても)相応しい人間性の持ち主なのだろうかと、穏やかならぬ気持ちにさせられますね。与党のだらしなさを糾弾するには身辺のクリーンさが求められるはずなのに、何やってんだと言いたくなる。
まあ、結論としては(菅野の公認により)国民民主党の勢いが急にストップすることは無いけど、支持を大きく広げることに対する懸念材料にはなるってことでしょう。まったく、他に適当な人材はいなかったんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 悪夢の民主党政権の売国奴鳩山由紀夫と菅直人政権とはさすがに比較にはならないとは言え、石破茂政権の売国 6 2025/05/08 22:01
- 政治 れいわ新選組の山本太郎の懲罰動議ですが、どれが最も適していると思われますか? 14 2023/06/09 13:54
- 政治 皆さんは、民主主義の根本原理を否定する自民党を、どう思われますか? 7 2023/06/20 11:59
- 政治 現在の傾向だと、次の国政選挙では国民民主が大幅躍進という感じかな? 4 2023/11/12 09:09
- 政治 今の日本に必要な事って、新しい野党ができることより、既存の党が支持率を伸ばすことじゃないですか? 14 2024/04/26 14:58
- 政治 国会議員 6 2024/02/08 11:45
- 政治 自民党としては、これからは国民民主党を駆逐して維新党の時代ですかね 6 2024/12/14 16:19
- 政治 自民党総裁選で、党員や国民の間から、元総理大臣の菅義偉待望論って出てこないの? 12 2024/08/12 16:24
- 政治 新党を作る政治的意味ってあるんですか? 10 2023/12/01 10:32
- 政治 【国民民主党】国民民主党は元々は民主党ですよね? 日本経済成長の要は電力エネルギ 11 2024/11/29 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
国民民主党の勢いは伸び悩みま...
-
友達は熱心な創価学会員(家族も...
-
山本太郎と福島瑞穂
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
攻撃的な発言をしてくる人
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
政治家の序列
-
投票に行ったって選挙の結果は...
-
選挙 落選者への言葉
-
ひろゆき
-
共産党の人気の低さの理由
-
内閣総理大臣が
-
投票率が50%を超えているの...
-
政治家1人に対して年間150万円...
-
投票台にカメラ設置して、自民...
-
市区町村で、日本共産党の地方...
-
創価学会員は自民党と公明党の...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
コロナ禍で、「~できなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし岸田首相が選挙区を岩手に...
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
世界中の人が、この画像を美し...
-
政治家の序列
-
ウクライナに対する批判を事細...
-
ヤフコメで批判覚悟でコメント...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
この中国人の女子小学生は、教...
-
仲良かった友達(同性)に縁切ら...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
新卒ですごく失礼な発言をして...
-
選挙のトップ当選って?
-
全国福利厚生共済会やってる彼...
-
「もう若くないから」って言葉...
-
「~などと供述した」の「など...
-
人のあら探しして批判するやつ...
-
創価学会員は自民党と公明党の...
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
おすすめ情報
昔、小泉郵政選挙で拍手喝采を浴びながら抵抗勢力を叩き出したのに、参院選挙のためあっさり受け入れた第一次安倍政権。あの熱狂は何だったんだと呆れられ、一気に支持を落としまたね。
国民民主党の熱狂もがっかりされて潮目が変わるのでしょうか。
しかし、不倫党首と不倫ガソリーヌ・・・期待していただけに残念ですね。