
They are the “nature” part of the nature-nurture argument a term itself likely a product of the nomi nal fallacy and therefore can’t be broken down or reduced any further.
「それらは、生まれか育ちかと言う議論(これ自体がおそらく命名の誤謬の産物であろうが)の「生まれ」の部分であり、したがって、それ以上は分割することも還元することもできない」
の「the “nature”」と「part of the nature-nurture argument」
って同格の名詞+名詞の構造ですよね?
だとしたらなぜ「 the “nature” part of the nature-nurture argument 」の「part」の前には「a」が入らないのでしょうか?
「the “nature” 」=「『a』 part of the nature-nurture argument」
のはずですよね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「the “nature”」と「part of the nature-nurture argument」 は同格の名詞+名詞の構造はなく、nature が形容詞的にpart にかかっています。
ですから、the “nature” part of the nature-nurture argument は「生まれか育ちかと言う議論の生まれの部分」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
performanceとactの違いを教え...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
英語 ofについて
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
英検の面接について 今日面接が...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
「it」の用法
-
go on safariっていう表現が分...
-
a lot of の品詞はなんでしょう...
-
I have no money と I don't ha...
-
名詞のsubstituteとsubstitutio...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
車の代名詞
-
英語の冠詞についての質問です。
-
He is five years my senior. ...
-
動名詞の名詞化は何のために必...
-
「期間限定」は英語で何と言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
英語 ofについて
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
I have no money と I don't ha...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
「システム担当」の英語表記は...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
having to doとは?
-
the more the more で名詞を連...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
名詞の2回目以降は全て「it」で...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
「Not a star was to be seen t...
-
どうして私の水着があなたの荷...
おすすめ情報