
会社員をしており、2021年から副業で、毎月10万円程度の収入がありました。
確定申告をしていませんでした。
言い訳にはなりますが、定期的に振り込まれるものではないので、
無頓着で収支を確認していなかったためです。
いくら貰っていたんなんだろうと口座を確認したところ、
現時点で合計500万円超、毎年100~150万程度の収入がありました。
自分がバカだったのは重々承知しているのですが、
・過去の確定申告ができるのかどうか。
・分割して税金を払っていくことが可能かどうか。
・追加徴税や延滞金などもかかってくるのか。
を教えていただけますでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>・過去の確定申告ができるのか…
5年前の分 (令和3年分) まで可能です。
>・分割して税金を払っていく…
かまいませんが利息が雪だるまになって大きく膨らんでくるだけです。
>・追加徴税や延滞金など…
・ペナルティとしての無申告加算税・・・本来納めるべき所得税額の 10%。
・利息分としての延滞税・・・法定申告期限 (令和3年分なら令和4年3月15日) の翌日から起算して年 2.5~8.8% の日割り。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
以上の確定申告が済めば、追って住民税の追徴課税も届きます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
過去でも国税庁の「確定申告書等作成コーナー」から確定申告書を作成可能です。
税務署は過去5年分までは税金と追徴税や無申告加算税や重加算税などなど支払いが求められると思います。
時効は7年位の様な・・・逃げるには厳しいか。
悪質だと思われない様にするには自分から名乗り出る?!。
主さんが忘れたのは21年・22年・23年・24年の4年間分だからまだ間に合う
正確な金額は「確定申告書等作成コーナー」で1年ずつ進めて行けば判ると思います。
やり方など詳しくは税理士に相談か税務署に相談が一番。
こんな回答しか出来ないです。
私は修正申告はあるけど過去丸っとは無いかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パート代の年収103万を超えたら、所得税が掛かる件ですが、所得税はどれだけ掛かるのですか。 数%なら
所得税
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税がかからないのですか?貸し手は事業でやってますよね。
消費税
-
住民税の控除にふるさと納税があると思うのですが、ふるさと納税の控除額って医療費の控除額が差し引かれて
住民税
-
-
4
東京国税局業務戦センターから手紙が来ている人がいたのですが、この時期だとどういう連絡が来るのでしょう
その他(税金)
-
5
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
-
6
消費したら取られる税金について
消費税
-
7
副業の税金について
その他(税金)
-
8
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
9
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
10
確定申告
確定申告
-
11
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
12
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
13
源泉徴収確定申告について 去年の夏に転職をしました。確定申告は毎年自分でしていて、今回も去年末に自分
確定申告
-
14
パソコン購入費用
確定申告
-
15
①昨年も今年も所得がない人が支払わなければならない税金・保険料てありますか。無所得なのにどうやって支
所得税
-
16
減価償却は自動的に年数経てば償却されると思っていたが、
その他(税金)
-
17
生活口座として使っている地方銀行に、身に覚えのない引き落としがありました。 「5月12日 655円
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
住民税 1000円
住民税
-
19
確定申告すれば住民税の申告は不要ですか
住民税
-
20
etax利用時間外で確定申告できません どうしたらいいの?
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
税務調査の過去3年分って
-
風俗、保育園、確定申告について
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
フリーランスから正社員として...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
電柱敷地料
-
フリーランスから正社員 年末調...
-
株 一般預かりの確定申告について
-
確定申告について
-
トレーディングカードはカード...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
議員の確定申告は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告したら納税するように...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
税務調査の過去3年分って
-
風俗、保育園、確定申告について
-
年金払積立傷害保険税の申告
-
年金払積立傷害保険税の申告
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
青色専従者で給与100万円以...
-
生活保護を受けてても、確定申...
-
友人の手伝いで96万円
-
確定申告について教えてください
-
一回限定のサロンモデルについ...
-
給料と家賃収入がある場合の確...
-
収入が無い場合の確定申告書に...
-
会社員の確定申告について
-
今現在、無職で実家暮らしです...
-
確定申告についてお聞きしたい...
-
副業の確定申告及び市町村民税...
-
バイト掛け持ちで「扶養控除等(...
-
ユーチューバーの確定申告について
おすすめ情報