重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

防火・防災管理新規講習を受講したいのですが、
自分の住所が神奈川県で、職場は、都内です。

この場合は、東京都内や神奈川県内、どちらの講習を
受講すれば、大丈夫でしょうか?

例えば、住所が神奈川県だけど、職場が都内なので、
東京都内の防火防災新規講習を受講しないと
いけないルールがあるのでしょうか?

無知で申し訳ございません、

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

防火管理者講習は日本中どこで受けても通用します。


だから神奈川・東京どちらで受けてもいいです。

ただ、近年防火管理者講習を受ける人が非常に多くなっており、横浜市などは「防火管理者に選任する防火対象物が決まってから講習を受けてほしい」としています。防火対象物が決まってないと場合によっては講習を断られます。

東京もほぼ同じだと思いますので、管理者として届出する対象物が決まっているなら、その場所の消防で受講するほうがよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!