
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
70年代のバイクだと吸気系がキャブですね。
アフターファイヤーは不完全燃焼で、打撃音はノッキングの可能性があります。
低温の時は大丈夫でエンジンが温まると症状がでる、ということは一般的に「エンジンが温まったのに混合比がリッチ」なのです。
なので普通はキャブの調整をします。
もしキャブの調整をしてあるなら、排気系も疑いましょう。どこかに穴があったり詰まっていたりして、排気の流れを阻害すると不完全燃焼のガスを排出できず、ご質問の症状がでます。
それも確認している、なら後はエンジンの爆発タイミングを疑うのが一般的な流れです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付二種バイクのGSX-S125に今年の冬から乗ってますが、乗らないとバッテリーが上がると思いアイド 4 2024/11/24 19:29
- バイク車検・修理・メンテナンス ハイオクの効果。 バイク(Honda NS125T、2021年12月に新車で購入)のエンジンの掛かり 7 2023/11/09 20:05
- その他(バイク) 冬のバイク。手の防寒対策を教えて下さい。 9 2025/02/15 12:38
- 風邪・熱 体温が低いです。子供のころから現在の中年まで、ずっと平均35.2〜36.2ですが、平均が高くてやっと 4 2023/09/04 17:59
- 統合失調症 統合失調症はなぜ疲れやすいのでしょうか? 1 2023/08/27 20:15
- 地球科学 ばれたかCO2デマが?、水蒸気での海水温上昇と温暖豪雨災害! 5 2024/11/17 16:20
- 国産車 車選びの決定打って何でしょうか? 3 2024/02/28 01:28
- 国産バイク オートバイの原付が販売されなくなるのは本当ですか カブも輸入するとか? 8 2024/02/25 13:51
- 国産バイク バイクのクラッチが完全に切れてない。 2 2023/12/02 10:36
- 食生活・栄養管理 夏でも身体を温める方が良い? 40代女です。 元々寒がりで低体温(体温は35度前半が平熱)低血圧でし 8 2023/07/18 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
合法?違法?
貨物自動車・業務用車両
-
2サイクルバイクは、何故製造禁止になったのでしょうか?
国産バイク
-
一般ドライバーの先輩方教えて
運転免許・教習所
-
-
4
タイヤ交換のジャッキアップの部位を知る方法
国産バイク
-
5
ジムニーの燃料警告灯が点灯した時の残燃料について
国産車
-
6
バイクのシフトダウンの時のクラッチについてお尋ねします MT車でクラッチを切ってシフトを上げる時はス
中古バイク
-
7
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
8
マニュアル車の運転についてです。(主は最近教習所に通い始めた者です。)私はクランクが苦手なのですが、
運転免許・教習所
-
9
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
10
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
11
アイドリングストップ車のバッテリーについて質問です
車検・修理・メンテナンス
-
12
方向指示器を曲がる瞬間出す人の心理
運転免許・教習所
-
13
ミスファイアの原因
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
15
交差点で
貨物自動車・業務用車両
-
16
仕事帰りにナップスにより私の乗ってきたバイクに適合するバーエンドはどれですか?と店員さんに聞いたら写
カスタマイズ(バイク)
-
17
【軽自動車のO/D OFFが運転席のモニターに点灯していました】無点灯が通常時だと思い
国産車
-
18
硬化したゴムを柔らかくする方法
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
狭い山道に高級車で走る人について
カスタマイズ(車)
-
20
タイヤのスキール音
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
スカイウェイブとTW200
-
スズキ アドレス110 について
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
身長155cm、XR250の車...
-
Ninja250Rって遅いの?
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
空気圧の警告灯
-
バイクの適正空気圧を教えてく...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
助けてください!店で購入した...
-
最近バイクが滑る気がします。 ...
-
トライクの後輪に235/30-12のタ...
-
バイク初心者です。。。
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
初心者の初納車が400ccって悪い...
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
80年代2st500ccレーサーと現100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイウェイブとTW200
-
質問です 先日普通自動二輪免許...
-
スズキ アドレス110 について
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
バイクのジグザグ運転は違反で...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
TW225のタイヤの空気圧
-
バイクを売却した方に質問です ...
-
なぜカワサキ以外の会社はSCス...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
大型バイク経験者の方に質問で...
おすすめ情報
アイドリング、低速は安定してます。
タイミングがズレていたら低温時も安定しません。
繰り返しになりますが心当たりのある箇所は全て確認済です。
もちろんタイミングも確認済みです。
kan3さん、ありがとうございました。
もしかしてメタルの劣化?
とりあえずメタル確認してみます!
メタルの確認抜けてました。
全ての症状から判断すると原因はメタルの可能性大です。
またご報告さしていただきます。
メタルのキズ確認しました。
打撃音はやはりメタルが原因の様です。
またシリンダーヘッドガスケットの破損も確認しました。
アフターファイヤーの原因はガスケットの破損によるものの様です。
的外れなアドバイスをもっともらしく返信してくれた方もおりましたが、いろんな可能性を考えていただきありがとうございました。
私事の為に貴重なお時間を割いていただき感謝します。