重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

目の中に桿菌みたいなのが見えます。
飛蚊症みたいに、コントラストが強い所ではなく、メガネのフレームなどが光で反射して丸く見える時に、顕微鏡みたいな灰色の背景でみえます。
大腸菌に似てる形です。
失明しますか?
速急に知りたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

目の水晶体が濁ると起こる現象です。


直せますよ眼科医に行くことです。
但し小さな眼科医は無理です目の手術の出来る先生の所でないと出来ません。
読んで字のごとく水晶体は液体で歳と共に水晶体の中の液体が本来は透明ですが徐々に濁って来ると小さな虫が飛んでるかの様に見える糸くずの様な物が見え隠れする此れが症状です。
先ずは眼科医に行き診てもらいましょう。
実はほゞ目で色々な病気が分るほど目には色々な症状が現れるそうです。
正に「目は心の真なこ」といいますよ。
    • good
    • 1

瞳孔開いて実際に見ないと、危ないのか分かりません


早急に眼科受診なさってくださいね
    • good
    • 1

眼科に行きましょう


網膜にピンホールが数個空いてるのかもしれません...レーザーを10発ほど撃ち込めば自然に治るでしょう
    • good
    • 2

そういうのはあまり心配ないと思いますよ。


誰でも少しはあります。
網膜剥離の飛蚊症は割とはっきりブツが見えます。
見える位置が決まってます。
それと突然現れます。
    • good
    • 1

早く眼科に診てもらいましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!