重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

目に飛蚊症じゃないのが見える。

光がメガネの縁に当たった時や、水滴がレンズなどに付着した時に、丸くボヤっとその部分が見える時ありますよね。
その時、大腸菌みたいなのが見えます。
また、飛蚊症見えますし、小さい光も見えます。ぷつっと消えたりもします。
目を閉じて上に向け、直ぐに元の位置(丸くボヤっとするやつ)に戻すと見えます。

「目に飛蚊症じゃないのが見える。 光がメガ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 遅れました。
    皆様回答ありがとうございます。
    年齢は16歳です。(高校2年)

      補足日時:2025/05/24 21:23

A 回答 (3件)

これは紫外線による白内障です。

私、なってます。
医学でも認知されてないんで、医者は、若年性白内障と言うかもしれません。
もう一生治りません。これ以上悪化しないようにすることしかできないです。
手術は簡単にすべきではありません。すると最終的には失明しますから。
おそらく、日射しの強いまっぴるまにスポーツでもしたんでしょう。
眼鏡にUV処理してると良かったんですが。
お大事に。最期まで手術せずに済むことを願っております。
    • good
    • 1

いずれにせよ、眼科医の診察を受けましょう。


飛蚊症は、95パーセントまでは、生理的なもので心配無いとされていますが、残りの5パーセントの中には、網膜剥離など、失明に繋がる恐れのある目の病気が原因のこともあります。
 眼科医で、精密な目の検査を受けられ、もし異常が無ければ安心ですし、
網膜剥離を起こしかけていても、早期なら治療も可能です。
    • good
    • 1

年令が書いてないけど、中年以上なら、そんなものです。

瞳孔を開いて眼底検査をすれば、安心できますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A