
なぜ谷の読み方が東西で異なる?
例えば西日本では谷を「たに」と発音しますが東日本では概ね「や」ですよね。練馬にある谷原(やはら)とか。名字もそうで関西では細谷、渋谷、深谷、古谷、神谷なども「ほそや、しぶや、ふかや、ふるや、かみや」ではなく「ほそたに、しぶたに、しんたに、ふるたに、かみたに」と読ませるのが主流です。しかし大谷、染谷、山谷、小谷などは東西関係なく「◯◯たに」です。谷川、谷井、谷村、谷原なども「◯◯たに」が基本。何故このような現象が起きているのでしょうか?有識者の方よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それ、どっかの歴史風俗の本で
読んだことあります。
『や』って読ませる所は
元々は、別の字を使ってたのを
簡略化するためで、
江戸幕府や、明治政府が
日本地図を作成した時に
そうなったんだとか。
No.2
- 回答日時:
おや!? 縄文人は東北地方の方々で,西方は縄文人だったと思いますけど,ま,いいか。
方言ですから仕方がない。地名の「原」は九州では「ばる」です。西日本の美味しい「豚まん」も東日本では美味しくないような「肉まん」になってしまいます。「片づける」ことを東京では「かたす」ですが西日本では「なおす」です。「七」を東日本ではほぼ「しち」ですが,西日本では「ひち」とも発音します。歴史や文化で言葉や発音は変化します。No.1
- 回答日時:
日本に文字が伝来する以前からの呼び方ですから、南方系の縄文人と北方系の弥生人が使っていた言語の違いとしか言えません。
東北や北海道に、アイヌ語が多く残っているのと同じようなものです。
昔、金田一春彦さんが徳島県に祖谷渓があるという反例を突き付けられて、「祖」だけでイヤと読むと論破したことを思い出しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
血液型の性格の違いの質問をしました。 簡潔に言うとA.O型は良い性格、B.AB型は 変わった性格と思
その他(教育・科学・学問)
-
大阪含めて地方って外の世界を知らない世間知らず多くないですか?特に関西は関西の常識が他所でも通じると
地理学
-
期末テストの問題なのですが「ビックデータ」とかくところを「ビッグデータ」と書いてしまいました。 これ
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
東北第二の都市は新潟ですか?
地理学
-
6
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
7
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
8
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
9
男尊女卑
その他(家族・家庭)
-
10
「我が国」「君が代」のように、「〇が△」の言葉は、他にありますか?
日本語
-
11
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
12
地球
宇宙科学・天文学・天気
-
13
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
14
A:漢字が「 」わかりますか。B:50ぐらいわかります。 質問:「 」に「いくつ」が正しい答えですが
日本語
-
15
百万ドルの夜景とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
地理学
-
16
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
17
何故、日本は未だに数字を3桁区切りしているんですか? 例)18,000→これを18千円って言う人いま
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
日本はアメリカに戦争で負けました。 連合国側が、朝鮮半島と台湾は日本の 領土で良いと言った場合。日本
歴史学
-
19
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
20
大学の校舎って、そこの学生ではない一般人でも普通に入れることは可能ですか?
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製作所
-
「1、2日」「2、3日」「3...
-
”八本”は、”はちほん”?”はっぽ...
-
「親しい」について
-
なぜ谷の読み方が東西で異なる...
-
14日だけが「じゅうよっか」?
-
祝詞の「へ」や「ひ」の読み方
-
月曜日から日曜日までの英語の...
-
DELL商品の読み方
-
400本 よんひゃっぽん? よん...
-
語呂合わせの数字の読み方
-
「ゐる」と「いる」
-
古代ギリシア語と現代ギリシア...
-
ゲール語の読み方を教えてくだ...
-
void や str の読み方
-
「Co.,LTD」って、何て読むの?
-
読み方が分からない・・・
-
子供するどい質問に対して
-
Drotar・・・どう発音しますか...
-
ラテン語に詳しい方、お願いし...
おすすめ情報