重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の職場、メンタル壊して辞める人が退職者の半分くらい占めています。

みんな2ヶ月くらい休職してから退職する、のような流れを辿っています。

それって結構やばい職場ってことですよね?

私も最近疲れてしまって辞めたいのですが、常識ある辞め方をしたいなとは思っています。
突然休職して2ヶ月休んでそのまま辞める、というのは割と非常識ですよね?

何ヶ月前から申告していればいいと思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

一か月前に会社に退職の意思を伝えてください


会社が受理するかどうかは分かりません
働かせてと頼んだのは貴方ですから
労務契約に基づいて処理します
    • good
    • 0

よくありますけどね、でもやばい職場かな、と思います



突然休職して2ヶ月休んでそのまま辞めるよりも、
辞めるって伝えてそのまま有給消化して辞めたらどうでしょうか

1か月前に退職届を出して伝えればよさそうですけど、
休職だと無給ですから、嫌ですよね・・?
    • good
    • 1

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



2週間前以上に文章で提出すれば法的には問題はありません。
皆様が同じ様に休職→退職であれば、同じでも大丈夫だとは感じます。
非常識と言われようが、会社が改善を怠っている訳です。

今迄、なぁなぁ・・・でやってきた自業自得です。
元いた会社も1hに1回仕事放棄のヤニカスは放置。
注意をしないとして、タバコを吸わない全くの未関係な自分たちが叱責。

仕事をしないやった振りだけの会社でしたからね~
辞めて正解でした^^

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

何故辞めるのに休職する必要があるのでしょうか?



非常識なので退職届を出して辞めてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!