

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度の使い分けがあります.日本の「福は内,鬼は外」のようなものでしょうか.
"come+補語"は物事が良い方向に上向いている場合の表現です.
It'll all come right in the end.
My dream has come true.
"go+補語"は物事が悪い方向に向いている場合の表現です.
People go mad, crazy.
ただし,go old/ill/tired とは言いません.
"fall+補語"はストーンと落ちる感覚でしょうか.

No.2
- 回答日時:
comeとgoについては、受験英語でさえ明確に説明していますので、まずはここから始めます。
come + 良
go + 悪
例:come true/right ; go mad/bad/wrong/red with anger
fallは、#1さんのおっしゃるように「フィーリング」の問題で、特に「~し込む」に対応することもあります。
例:fall asleep 「眠り込む」、fall silent 「黙り込む」、fall sick 「病気になる」
No.1
- 回答日時:
その状態の「気分」の問題だと思います。
フィーリング。あとは、状態になったのか、まだならないのか。
「come」だったら、そうなっちゃったとか。
なって欲しいものは、「come」ですね。
「sick」は「get」もありますが、「fall」だと、なったら落ち込みますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 日本語 「が」についての叩き台です。ご感想をお聞かせください。 93 2022/09/29 14:11
- 大学受験 理学療法の大学に行こうと考えていて、第1志望の大学が模試でE判定で、国語、英語、数学が必須の入試科目 2 2023/08/01 22:14
- 英語 Susan is happy. (スーザンは幸せです) 0 2022/11/07 22:35
- 日本語 名詞、動詞、形容詞、副詞・・・などは品詞 ・a part of speech と呼ばれます。 ところ 2 2023/02/20 13:32
- 日本語 「私はその本はもう買いました」 12 2022/10/25 16:59
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 英語 ちょっと細かいんですが、前から考えてて、 However, it was less successf 2 2022/11/03 23:37
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
- 英語 描写述語の条件(本来の性質、一時的な属性、又は両方)について 2 2022/07/25 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
動名詞の意味上の主語を示す場...
-
不定詞の用法
-
英作文
-
英語で学部をいうとき
-
この文章は、第2文型ですよね?
-
疑問詞の5文型
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
英語よ構造を教えてください。 ...
-
第5文型 目的格補語
-
You make me fun?
-
I will let him know.は第5文...
-
第3文型SVO to/for Oで第4文...
-
例示疑問文の構造について
-
get set upについて
-
未、済、完了の英訳は?
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
関係代名詞と分詞の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
英語で学部をいうとき
-
文型を教えてください
-
「自動詞+前置詞」で第5文型...
-
You make me fun?
-
It began raining. の文型
-
that 節がSVOCのCになることは...
-
It appears that, It seems tha...
-
英語の文法書を読んだり、自分...
-
文型を教えてください。 This p...
-
基本五文型がよくわかりません
-
名詞を補語として使うときには...
-
英文の構造について
-
Be動詞と第一、第二文型
-
I am from Osaka. これはSVCで ...
-
SVOOを取れない動詞
-
第3文型SVO to/for Oで第4文...
-
be + being + 形容詞・名詞 ?
おすすめ情報