
No.4
- 回答日時:
無料マンガみたいな安い筋書きの作り話なんてくだらんとしか言えんわ。
No.3
- 回答日時:
まあ、たしかに「くだらない質問」が多くなりましたね。
1.自説を主張するだけの「質問」
2.ネットで調べる方が早い簡単な「質問」
3.なりすましによる「質問」
4.単に注目を浴びたいがための過激な「質問」
5.何度も同じ内容を繰り返す「質問」
6.ポエムのような「質問」
別に私は立派な人物とは思いませんが、うんざりする「くだらない質問」があるのは事実ですよ。
それを口に出すか出さないかについてです。例えばリアルの場であるスピーチに対して「くだらないお話でした」と直接言えるのなら大したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ここを始めた主催者は、当初から回答者の質問者ディスりや質問者の意識の不適格など、こうも乱れることを予
教えて!goo
-
「質問者に対して攻撃的な回答」というのはありますが「回答者に対して攻撃的な質問」というのはあるの?
心理学
-
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-゜)?
哲学
-
-
4
できた彼女が「競馬をやめてほしい」と言ってきたとき、もしこれまでの実績がとんでもなく大儲けの連続であ
心理学
-
5
根本的に不思議なのですがここで悪意回答をする人の動機は何ですか?
心理学
-
6
どういう質問だろうとそれに悪意で回答するというのはおかしいんじゃないか?
教えて!goo
-
7
中傷や煽り回答ばかりする人
教えて!goo
-
8
いわゆる「正論」で質問者批判ばっかりしている人って時々自己嫌悪に陥りませんか?
教えて!goo
-
9
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
10
ろくな回答が付かないのは「質問(者)が悪いからだ」という理論一辺倒の人がいますが自分には理解できませ
心理学
-
11
「それは回答ではない」と騒ぐ質問者をどう思いますか?
教えて!goo
-
12
質問者は回答者よりも上位の存在ですか?
教えて!goo
-
13
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始、これは正しいでしょうか?
政治
-
14
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
15
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
16
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
17
私は、善意でもなく質問の回答にもなっていないのにお礼するのをやめようと思うのですが、妥当ですか?
教えて!goo
-
18
なぜ嫌がらせ回答目的のやからは、質問者を悲しませようとはしないのでしょうか?
心理学
-
19
質問文をちゃんと把握しない人は何%くらいいるのでしょうか?
教えて!goo
-
20
今の小学生と50年前の小学生はどういうところが違いますか?
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
受け答え? 受け応え?
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「こまめ」は「細目」?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
いち~~として、の「いち」の...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
カメラが「とらえる」の「とら...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
読み方は間違ってないですか?
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
一片、二片、・・・の読み方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
「こんなくだらないサイト」みたいなこともいいますね。同じ思考回路の人だと思われます。