重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a81a7d56622ff …

2500台のトラックなどの5年間の使用停止ですよね。
所持していての5年間の使用停止じゃないの?
処分していいのなら2500台はないと思うのですが。
【運送事業を5年間禁止】となるんじゃないのかな。
もし、2500台を処分すると運送事業から撤退ということになるのでしょうか?

タクシー会社は保有台数を申請すれば増やせるような、簡単なことでは無いみたい。
トラックは、申請したら簡単に増やせるのですか?
ならば郵便トラックも、別会社を立ち上げれば、業務引き継ぎ出できそうですけどね。

質問者からの補足コメント

  • 2500台というのは、今現在の保有台数が2500台となってるので、2500台という数字になったので、事実は【貨物運送許可取り消し処分】で台数は関係ないみたいね。

    実際に、処分として台数と期間指定しての処分があるみたいだからね。

      補足日時:2025/06/18 09:16

A 回答 (5件)

処分ができなければ所有し続けるだけの話では?


今回の行政処分は、トラックが使えないだけで、処分命令ではないですし、使わないトラックの維持費を負担するのは自業自得でしかないわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問理解できてますか?

5年間の運送事業停車なら処分しても5年後の再開は問題ないと思うけど2500台の5年間使用停止ですからね。
100台だけ残して5年経っても100台しか運送許可が出ないんじゃないのかな?という質問です。新たに2400台購入しても使用できないのかな?というしつもんなのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/15 08:14

>2500台5年は不可能ですよね。


同じ条件で再開するとは一言も言っていませんし、一カ所でそれだけの台数が必要ということではありません。
それに子会社に委託の話も出ている以上、今後は子会社の仕事にすれば、運行管理の有資格者をきちんと配置できるでしょう。

運送業の問題はトラックより運転手ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>2500台5年は不可能ですよね。
この処分を全うするのは不可能ということですよ。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/14 22:18

使わない車を5年維持するのにいくら掛かるか考えれば、売却処分も妥当では?


自動車税、車検費用などは持っているだけで掛かります。
車検切れにしてしまうとしても、動かさななくてもオイルやタイヤは劣化し、ブレーキにもサビが発生します。
かといって動かすこともできません。
駐車場を借りているなら、駐車料も別途掛かる訳ですし。
新車購入費より維持費が高く付く、これが一番の理由でしょう。

子会社を立ち上げる、といっても、トラックはただで譲る訳にはいきません。
組織が異なりますから売却ありきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
【2500台の5年間業務停止】
売ってしまうと0台になるのでは???
【5年間の業務停止】
なら、処分して5年経てばね。

運送業がすぐにトラックの登録ができるのであれば(できないと思うけど)新しくトラック買えば、営業はできますよね。
動かせないトラックの経費は凄いだろうけど。
処分してしまえば、2500台5年は不可能ですよね。

お礼日時:2025/06/14 18:11

どうせ2,500台はリースでしょうから、それを打ち切るということでは?


その分は別の運送会社に業務委託するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
【2500台の5年間業務停止】
売ってしまうと0台になるのでは???
【5年間の業務停止】
なら、処分して5年経てばね。

運送業がすぐにトラックの登録ができるのであれば(できないと思うけど)新しくトラック買えば、営業はできますよね。
動かせないトラックの経費は凄いだろうけど。
処分してしまえば、2500台5年は不可能ですよね。

お礼日時:2025/06/14 18:11

日本郵便は、子会社への委託や他社への委託などを検討してるようです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
処分の意味は分かりませんか?

お礼日時:2025/06/14 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A