
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分割相続したいから売却して現金化したい、ってことですかね。
>これを不動産会社に売却する場合、買い叩かれますよね?
相手も商売ですからね。有利と見れば強気な価格提示をします。
相続絡みでの売却は、多くの場合買い手有利です。
少しでも高くするには相見積取って比較するしかないですが、
基本的に不利な立場なのであまり贅沢は言えません。
No.4
- 回答日時:
>これを不動産会社に売却する場合、買い叩かれますよね?
いや、相手にしない。
不動産業者は仲介がメインだ。
売り手と買い手の橋渡し、売買が成立したら仲介手数料を取る。
不動産業者は在庫を持たないので買い上げはしない。
売り手=その物件を欲しい人が現れて、初めて商談となる。
安値で買い叩く業者もいるかも、だが、抵当などならともかく、所有権が10分の3じゃ話にならない。
あとは興味を示す相手がいるとしたら暴力団とかだろう。
10分の3でも権利は権利、合法に居座ることはできるので、組員が占拠して残りの持ち分を安価で買い上げるとか。
仲介で、丸ごと権利100%で売るのでなければ相手にされない。
普通、相続ではそんな分け方をしないよ。
質問者が(または他の相続人が)非相続人になり遺産を子供が相続することになったら、など、後世に禍根を残すからね。
誰もが身動き取れないでしょ。
No.2
- 回答日時:
10分の7の相続人も売ることに同意してるのですよね?
当然ですが10分の3だけは売れません。
何軒かの不動産屋に査定してもらえばいいでしょう。
更地に戻す必要があると言われた場合は解体費用も計算にいれないといけませんよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
一軒家を3/10所有している訳ですよね。
これを、そのまま、売却?
まず、買う人は居ないです。
3/10の権利を得ても、住めません。
残り、7/10の行方がどうかに掛ってます。
7/10の所有者が売却あるいは、賃貸に同意しない限り、不良物件ですね。
固定資産税と都市計画税を払うだけで、利用価値ゼロです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
土地購入の仲介手数料について
相続・譲渡・売却
-
-
4
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
5
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
6
バックマージン
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
8
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
9
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
隣家との距離
その他(住宅・住まい)
-
11
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
12
借地に建てている建物を残して借主が出ていった場合、地代は今までどうり借主は支払い義務が生じるのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
13
今家を購入することについて
別荘・セカンドハウス
-
14
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
15
賃貸物件の構造について(騒音問題を避けたい)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
引越しについて。
引越し・部屋探し
-
17
マンションに引っ越しすると
分譲マンション
-
18
中古住宅の欠陥
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
買い手のない土地・建物・田畑
相続・譲渡・売却
-
20
なぜ億ションのバスルームはガラス張りなのですか? タワマンの豪邸のルームツアーを何件かYouTube
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
土地の相続時にかかる総額費用は?
-
家の名義変更と世帯主の変更の...
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
不動産名義は父名義 相続登記を...
-
株の信用取引の相続についての...
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
不動産の取得時効について質問...
-
名義貸しでアルバイト。 正規で...
-
固定資産税の死亡者課税について
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
名義貸しで社会保険加入
-
名義貸し料について教えてください
-
譲渡の対義語??
-
所有権の保存登記について
-
3180の質問に追加です
-
法人名義の土地(父の会社名義...
-
車庫の名義について
-
児童扶養手当について
-
不動産譲渡取得税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
(財産売却について)質問です。
-
息子夫婦を追い出したい
-
畑を貸していたところお礼とし...
-
親の土地に家を建てる(使用貸...
-
祖父の土地に孫娘が家を建てる...
-
突然、自治管理費の請求が送ら...
-
築50年(1974年)の鉄骨造3階プラ...
-
もううんざり 皆様300坪の土地...
-
土地相続に関する人間関係について
-
実の父でも苗字が違うと どう...
-
土地の権利書 返して欲しいの...
-
共有名義土地売却時の問題点に...
-
司法書士もお手上げの土地の登記
-
土地の相続時にかかる総額費用は?
-
相続による財産分与について
-
土地の所有者を知りたい
-
農地の有効活用
-
相続人全員の印
-
親族間による土地のトラブルに...
おすすめ情報