電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実家の土地は未購入のまま住居をかまえ もう40年以上住んでいます
なので今も 国に土地代を支払っています

ですが最近 土地を買ってくれないかと確か税務署に言われたと言っていました

我が家は三姉妹 みな結婚して個々に住んでいます
同居する気は無いけれど 親が居なくなっても実家は残っていて欲しいので 購入したいなと思っています

土地を借りているのは父 買うのは実の娘
実の親子でも名前が違う...借りている人と買う人が違ってもおかしくないかもしれないけれど 実際はどうなのでしょか? 仮に私が土地を購入しても 両親はそのまま今の家に住みます   
なにか問題点はあるでしょうか?

是非 教えてください! よろしくお願いいたします  

A 回答 (4件)

以前国有地の競売に応札した経験ですが、その入札では競売に先立ち「現居住者の購入意思が優先される」とされました。


しかし居住者に購入意思がなく競売となりました。
「公平性」が大きく尊重され国の施策基準から言って居住者であるお父さんの土地購入は問題なさそうですが、その娘である質問者さんたちに購入優先権が与えられるかどうか疑問です。
購入を持ちかけた税務署(財務省)担当者に相談なさることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど ありがとうございます

あくまでも 居住者が優先になるのですね
仮に同居していれば また話は違ってくるのですかね?

どちらにしても 話を持ちかけた担当の方に相談するのが一番ですね

とても参考になりました


もう一ついいですか? 知っていたら教えてください

例えば今 父が土地を購入したとして亡くなったとします
その土地を 名前が違えども実の娘に相続することは出来るのでしょうか?
勿論 相続税がかかってくるでしょうから 最初から私が購入するの方がいいに決まってますけど...

お礼が質問になってしまって すみません!

お礼日時:2005/10/03 22:07

No.1です



> 両親がなくなった後 土地未購入のまま私達夫婦が両親の家に住むことは出来るんでしょうかね?

現在の借地契約の内容が問題ですが、契約上の制限が無ければ、土地の上に建つ家屋を相続で所有するか新しい所有者から賃貸すれば問題なく住めると思います。
ただ「借地契約」が家屋の転売、賃貸に条件(制限)を設けてないとは考えづらいので注意なさることを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々 ありがとうございました

住まいの問題っていろいろと大変なんですね 
お金も安くはないし 考えると嫌気がさします


ですが 必要不可欠なことなので真剣に考えなくてはいけません 逃げずにいろいろ考えてみます

 
私が男だったら わりとすんなり同居が許されたんでしょうけど 女はね・・・出て行くもんだと相場が決まっていますし 母とは仲良くできないし なかなかスムーズには行かないと思います   

関係ない話をしてしまいましたが 親とは同居はしたくないけど 自分が育った家がなくなるのはあまりにも辛すぎるので 将来が不安で相談させていただきました・・・


ありがとうございました

お礼日時:2005/10/06 23:36

No.1です。



> あくまでも 居住者が優先になるのですね
> 仮に同居していれば また話は違ってくるのですかね?

「居住者優先」の趣旨は「居住権の保護」と「コスト(競売の)節減」だと思われます。
従って質問者さんが同居していれば優先権が得られる可能性はあると思います。

お父さんが土地を購入(登記)した後亡くなった場合は他の遺産と同様、相続者の名前に関係なく相続可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々 ありがとうございました

両親は購入の意思が無いようです 

で 両親がなくなった後 土地未購入のまま私達夫婦が両親の家に住むことは出来るんでしょうかね?
名義の変更をしなければいけないとなると 親族とは言えども苗字の違う娘に変更になりますし 問題ありのような...
これも同居している方が有利な気もしますね

またまた 質問を投げかけてしまいました
ごめんなさい!

お礼日時:2005/10/04 22:33

相続者であれば問題ありません。


たとえ引渡しを受けた次の日にお亡くなりになられても、
所有者がお父様になっていれば、その土地も立派な相続対象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね 質問してからなんてバカな事聞いてしまったんだろうと思いました

すごく初歩的な質問ですからね...
ありがとうございました

お礼日時:2005/10/04 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!