dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖父がなくなったのですが、私の父が祖父の土地(家)を相続しました。
父は、この家を借家にして今、借主にすんでいただいています。
この状態で、固定資産税は、1/6となる軽減措置をしていただけるのでしょうか?
ちなみに、借主様は、仕事で長期の出張に来たときのために使おうと考えられており住民票などは別途持ち家のある住所にあると思われます。

A 回答 (3件)

ご質問は小規模住宅用地の200m2以下の部分について1/6、200m2を超える分は1/3という減税措置のことだと思います。


これは受けられます。
住民票云々は関係なく、居住用の家屋があれば適用になります。

お問い合わせは役所の固定資産税課です。(市町村税です。国税ではありません。)
    • good
    • 0

あ、そうでした^^;


失礼しました。 そうですね、固定資産税課でしたね。 (相続という文字が、でてきたので・・つい)
mickjey2さんの言う通りです。 失礼しました。
    • good
    • 0

こんにちは。



専門的な知識になりますので、国税局などにお問い合わせすることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!