重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ
今後の出店に向けスパイスカレーの試作に明け暮れる毎日です
最近は中サイズのスパイスを近所の業務用ストア(業務スーパーではないです)で購入しています
そこで質問です
※重要⇨【実際にスパイスカレーの専門店にお勤めの方や詳しい方にお聞きします】
スパイス関連のネットスーパーで「グラム単価が安い」とか「送料無料」など購入に際し
お得な通販サイトがあれば教えてください
よろしくお願いいたします

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答【No1】と【No2】のおすすめサイト見てみましたが本格的とゆうか専門的過ぎてちょっと敷居が高く感じています
    S&B公式通販サイトの様な日本人向けのサイトだとありがたいです

      補足日時:2025/06/26 11:35
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

神戸スパイス/KOBE SPICE


【神戸スパイス/KOBE SPICE】kobe-spice.jp
バシン・ホールディングス株式会社 バシンアルン
〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町8丁目1-9 078-642-3883
Copyright (c) 神戸スパイス/KOBE SPICE all rights reserved.

お支払い方法は、クレジットカード、代金引換、銀行振込(前払い)・郵便振込(前払い)、よりお選びいただけます。
クレジットカード
VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSがご利用いただけます。(一括払いのみ申し受けます)

代金引換
商品ご到着時、代金をお支払いいただく方法です。
お受け取りの際、宅配便のドライバーに現金にてお支払いください。
※佐川急便の代金引換サービスを利用しております。
※代引手数料がかかります。
代引手数料は、商品価格+送料合計:~ 9999円 代引手数料 330円
商品価格+送料合計:10000 ~ 29999円 代引手数料 440円
商品価格+送料合計:30000 ~ 99999円 代引手数料 660円
ゆうパケット対象商品は代金引換サービスをご利用頂くことができません。

配送先1件⇒常温便送料込み商品とクール便商品、送料別の商品を同時にご注文の場合、
配送先1件⇒本州・四国・九州は送料無料(※1)
北海道は送料1,200円分を当店負担⇒ 残り300円が必要(※1)
北海道(通常便)は送料800円を当店負担⇒ 残りの400円が必要(※1)
沖縄・周辺離島は送料1400円分を当店負担⇒ 残り1,500円が必要(※1)
沖縄・周辺離島(通常便)は送料800円分を当店負担⇒ 残り1,900円が必要(※1)
(※1)遠隔地(離島、沖縄県など)については別途中継料がかかる場合があります。
瓶、缶、プラスチック製品、食器など一部商品は破損の恐れがあり、 クール便では一緒にお届けすることが出来かねます。予めご了承下さい。

配送について
「佐川運輸」にて、お届けします。
ご注文後、通常約5日営業日程でお届けします。
※但し配送上の都合で遅れることもございますので、予めご了承ください。
※銀行振込・郵便振込でのお支払いの場合はご入金確認後、発送準備開始となります。
お振込口座番号はメールでお送りさせていただきます。
※商品のお届けは、日本国内に限らせていただきます。
お届け日時のご指定について
お届け時間帯は、下記よりご指定いただけます。
午前中(8時~12時)
12時~14時
14時~16時
16時~18時
18時~20時
19時~21時

※ ゆうパケット対象商品は指定日配送サービスをご利用頂くことができません。
予めご了承下さい。
送料について
[常温商品]
○本州・四国・九州 … 800円
○北海道 … 1200円
○沖縄、その他離島 … 2700円
※遠隔地(離島、沖縄県など)については
別途中継料がかかる場合があります。
常温商品で合計12,000円以上同梱で1件あたりの配送料無料

※北海道・沖縄・離島へのお届けには別途配送手数料が必要です。 システムの都合上ご注文画面では加算されないため、後日お届けする受付確認メールにてご確認下さい。
[クール便商品]
○本州・四国・九州 … 1200円 
○北海道 … 1500円
○沖縄、その他離島 … 2900円
※遠隔地(離島、沖縄県など)については
別途中継料がかかる場合があります。

詳しい事は直接電話かメールで問い合わせ確認してください。


シーズニング開発.com
お気軽にお電話ください!
TEL.06-6727-3852
FAXは24時間受付中!FAX.06-6727-3851
皆様からのお問い合わせ、お待ちしています!
此処は量が少なくとも取り寄せ可能のようですが詳しくは確認してください。

Amazonや楽天でも扱ってますが専門店程はなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

お礼日時:2025/06/28 08:31

こちらはいかがですか?



https://www.mayabazaar.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
送料が必ずかかるのでちょっと厳しかったです

お礼日時:2025/06/27 10:12

>S&B公式通販サイトの様な日本人向けのサイトだとありがたいです


お住いの地域がわかりませんが、日本各地にインド・パキスタン・ネパール人によるインドカレー屋が存在するのは印僑のネットワークがあるからで、他の回答者のような店が全国どこにで近所にかならずあり、価格面でS&BやGABANなどは全く勝負にならないのです。

香辛料とコーヒー豆は大航海時代から続く植民地貿易のカルテルと商社が存在するので、プロとして出店する気があるなら、まずはスパイスの歴史と輸入の仕組みを勉強しないと参入すらできませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーーっと、、何を仰っているのか全く理解できずすみません
質問をよく読み実のある回答をお願いいたします

お礼日時:2025/06/27 07:45

私は通常は都内のネパール人のやっているところで買っています。


通販サイトを探してみましたが、

http://hajjibaba.net/
このサイトは送料は安くはないですけど、単価は多めに買えば私が買っている実店舗より少し安い位だと思います。スパイスの種類もほぼ網羅しており、(ミックススパイスは見当たりませんが)良いのではないかと思います。

https://spicehouse.official.ec/categories/5791555
こちらのショップの実店舗も、一昔前近所にあったため時々行っていました。ネパールの実店舗ところと比べると、倍以上の価格でしたが品質はとても良いものを扱っていました。ミックススパイス類も結構扱っているようです。たまに生胡椒とか売っていて実店舗は面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験での情報ありがとうございます
当方まだ経験浅く安い高いの判断も出来ないので比較出来て助かります

お礼日時:2025/06/25 16:13

安くて送料がないということなら、今の業務用ショップで


買うのがいいです
スパイスの種類が豊富で、食品以外のインド製品も売ってるので
ティラキタがおすすめです
https://www.tirakita.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のストアは比較的なんでも揃いますがネットより割高です
なので送料込みでも安い、もしくは多少高くても送料無料で探してました
オススメのお店覗いてみます ありがとうございます

お礼日時:2025/06/25 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!