
日々の業務として本社の小口現金の管理、5つの営業所からあがってくる月次の紙データを経理システムに入力する事をメインに担当しています。
決算前後を除き、月次が落ち着くと、追われる業務もなくなり、余裕ができる時間が増えます。
使いにくいエクセルファイルを作り直したり、わからない事をじっくり調べたりしていますが、このままだと、自分のスキルが向上せず、不安です。
同じ様な方、どうしていますか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
業務時間中に余裕があるようでしたら、
簿記のほか、財務諸表に関する勉強でもしてみてはいかがですか。
すなわち、
B/S(貸借対照表)、P/L(損益計算書)、キャッシュフロー計算書が読めるようになれば、後々転職するとしてもかなり有利ですし、また、企業の決算書を見ただけで、その企業の財務内容がざっくりとは理解できますので、資産運用(株取引)においても非常に有益ですので。
いずれにしても、
業務時間中の空いている時間において、何もしないでボケーと過ごしているのと、前述のような行動をしているのとでは、10年後20年後に大きな差が出るはずですしね。
No.3
- 回答日時:
簿記の資格があるとするなら、エクセルとか使うならMOSの資格とか
勉強してみてはいかがでしょうか。
多分、簿記よりも簡単かもしれませんが、それだけで簿記とは別の仕事にも携われる機会が増えるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
ARって何の略でどういう意味で...
-
ソープとヘルス「デリヘルも含...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
ビジネス文章について質問です。
-
業務中に新聞って
-
「業務区分」って何?
-
みなさんならどう伝えますか? ...
-
サンプリング業務って?
-
社内で1番激務な部署の課に異動...
-
気象庁と日本気象協会の違い
-
投資信託について
-
基幹インフラとはなんですか。
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
戸塚宏が「リベラルは悪」と言...
-
この仕事の業種は?
-
地区音響と保守地区音響の違い...
-
商流変更に伴う確認必要事項
-
ログイン状況などのPC管理について
-
メーカーに入ったら、基本的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ARって何の略でどういう意味で...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
社内で1番激務な部署の課に異動...
-
ソープとヘルス「デリヘルも含...
-
ISO9001における「法令・規制要...
-
ビジネス文章について質問です。
-
業務中に新聞って
-
取組み方針って?
-
ソープとヘルスで働いている女...
-
みなさんならどう伝えますか? ...
-
入金業務、支払業務を英語で書...
-
「ルーティン・ワーク」のカッ...
-
仕事で板挟みになり病んでしま...
-
国土交通省の発注者支援業務に...
-
「網羅」は把握と言う意味?
-
始末書はやはり勤務時間内に書...
-
アルバイトの指導の仕方について
-
FAQに似た言葉知りませんか?
-
「業務区分」って何?
おすすめ情報