重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

過去何回かやりましたが、その度に良性のポリープのひとつやふたつあったけど今回全くなしとか。
どっちがよくある状態なんでしょうか?

ただ今回の検査士さん荒っぽいのか、腹にドンと当たるときあって少し痛かった。
やはり腕ってあるのかなと思いました。

元々喉の違和感でみて貰ったけどそれも何もないとか。
ホントだろうなとか思ったり。

A 回答 (2件)

内視鏡検査は、医師しか出来ません。


その医師の熟練度によって、
当たり外れは有りますよ。

開業医では、上手いか下手のどちらかですが
中規模以上の病院、では、日常ですね。

以前より、食生活や日常の生活習慣によって、
ポリープの出来やすさは変わります。

そこの施設にもよりますが、検査中の画像を、
静止画だけじゃなく、動画でも保存していて、
後から、他の医師などと検証しますから
腕が悪くとも、見逃す事は減ります。
ただし、絶対ではないのが、現実
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/05 18:46

胃カメラで発見されたポリープの取り扱いは、ポリープの種類、大きさ、悪性度によって異なります。

一般的に言えば、1cm以下のポリープは経過観察、2cm以上のポリープは切除が検討されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A