
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正論を言えば、正々堂々と100%取ればいいけど、そうは行かないのが現実ですよね。
回りのやり方や反応を見ながらタイミングを見計らって有給申請してみたら?
あんまり騒ぎ立てないで、さっと出してスッと休んで、しれっと出てくるといいと思う。
そして、うまく行ったら毎月休むようにして、そういう人だ、そういうことだと思わせて、2日、3日続けて休むようにして、、、有給休暇消化頑張ってください。
私たちはこの作戦で、おのおの好きな時に好きなだけ休んで、ヨーロッパ旅行にも行けるようになったよ。
No.6
- 回答日時:
簡単に言えば、「仕事が出来るかどうか?」でしょうなぁ。
たとえば、勤務先への利益が大きい人に対しては、会社や上司も文句は言いにくいし。
そもそも仕事が出来る人は、有給も取りやすいと言うか、自分で「有給を取得できる環境」を作れるんです。
一方、仕事が出来ない人でも、有給は取れるけど。
要は「仕事も出来ないのに、よく休む」と言う評価になるだけ。
無論、それを理由にマイナス評価してはいけませんが。
「仕事は出来ないが、余り休まない」を、プラス評価することには、何の問題もありません。
従い、極論すれば、どちらか一人をリストラせねばならない様な場合、高確率で「不利」でしょう。
違う言い方をすれば、「ワークライフバランス」と言うやつで。
仕事が出来る人と、出来ない人では、その考え方がかなり違います。
仕事が出来る人は、「あくまでバランスを取ること」を考えるのに対し。
仕事が出来ない人は、仕事とプライベートを天秤にかけて、「プライベートを優先する(≒仕事を犠牲にする)」みたいな考え方をしがち。
No.5
- 回答日時:
法的には有給を使う場合に、そのような不利益を与えてはならないと決まっています。
また、有給を100%使うことは労働者の権利ですから、会社が聞かれても「ショウカシテモイイデス」としか言えません。
それを信じて有給を使い果たした場合に、不当に評価を下げられる可能性があります。
なので、従業員は正当か不当か判断できないので、有給を使いづらいという感情が出てくるのはしょうがないと思います。
でも、アルバイトなんですよね?
もともと評価なんて、あってないようなものですし、気に入らなかったらやめれば良いわけですから、使い切ったほうが良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正社員の仕事の意味
正社員
-
日報の書き方について
アルバイト・パート
-
Hをしている映画は本当にしているのですか?
映画館
-
-
4
Aさんのような女性は珍しくないのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
旅館でゆっくりするだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
転職か独立か
個人事業主・自営業・フリーランス
-
7
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
-
8
いらないと言ってるものをプレゼントする人
夫婦
-
9
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
10
軽自動車について
国産車
-
11
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
12
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
13
仕事ができない人
会社・職場
-
14
営業電話に対する第一声
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
【相談】クレームがあっても注意されない同僚にモヤモヤします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
騒音に有効な対策ってありますか?
一戸建て
-
17
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
有給休暇について,質問です。
その他(法律)
-
19
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
20
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
有給休暇について,質問です。
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
暑いので仕事休みますは社会で...
-
有給休暇につきまして
-
長く続いているせふれが他県に...
-
棚卸の日に有給取るのはマナー...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
自衛隊は入隊者へ身辺調査をす...
-
ISO審査機関の良し悪しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
有給休暇について,質問です。
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
有給休暇につきまして
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
暑いので仕事休みますは社会で...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
有給休暇は労働日数に含めてい...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
有給について
-
有休消化について
-
有給・半有給時の条件分岐で困...
-
マイカー通勤途中の事故による...
-
社会人になりますが、免許セン...
-
棚卸の日に有給取るのはマナー...
-
営業職に就いている方にご質問...
-
ゆうメイトの忌引きについて
-
成人式の次の日に会社休んだら...
おすすめ情報