重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近のワカモンが給料とかいいから、将来的にどんぐらい年金もらえんやろと
試算してみたんだけど、それで、あれれのれ?と思ったんだが、、、

20歳から39歳まで 年収560万で月収35万、賞与4ヶ月分とすると標準報酬月額37万
このアベレージで20年加入

40歳から59歳まで 年収1280万、月収80万、賞与4ヶ月分とすると標準報酬月額95万
でこのアベレージで20年加入

の合計40年加入とすると基礎年金とあわせて21万の年金になるけど

20代で年収560万で40代で年収1280万だとして計算しても年金月21万しかもらえないって

夢がなくないですかね?

これに積立NISAで30年、月8.5万ずつつみたてて3%運用だったとすると
30年後に3060万の元金が4700万ぐらいになっている試算なので

これを取り崩すことで

65歳から95歳まで月40万つかえるけど、、

結構、若い人の給料を楽観的な見積もりで計算してざっくりアベレージで計算したんですが、

どうおもいますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

計算通りにはいきません。


仕事も、投資も。
考えるの自由ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
( ゚Д゚)y─┛~~

お礼日時:2025/07/21 19:38

そんなに長生き出来ないから心配しない


年取れば遊ぶ力も衰えるし
まかり間違って長生きしたって頭イカれて終了
資産が多ければ骨肉の争い

なにを夢に描いているの
ハーレム?
だったら事件事故のニオイも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

( ゚Д゚)y─┛~~ 回答ありがとうございます。

いやいやいや、心の安定が一番大事なんですよ

だいいずぜろ

なんて嘘っぱちですからね、あの世にたんまり金持っていって

安心して金持って余裕もって死ぬのが正解だと思うんですよ

安心を買うというか、

お礼日時:2025/07/19 20:09

細かい計算はいいとして、サラリーマンの場合年金は固定の基礎部分と比例の厚生部分があり、さらに上限もありますので現役時代からの収入減少は多いです。



何も考えずに高所得者の負担を増やせというのはそれだけ理不尽ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

年金をガチで支払っていない、
年金支払拒否上等!!( #・`ω・´)

っていう人で学生猶予とかそういう猶予期間も除いて
催促されても納付期限までに払わない、年金支払拒否ガチ勢って

多いようなこといわれていますけど、じつは
全体の3%ぐらいしかいないみたいですね。

なんで、年金はらっとかないとまじで損しますよね。

( ゚Д゚)y─┛~~

お礼日時:2025/07/19 20:07

どうも思いません


年金を廃止すると叫ぶ党に一票入れましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

( ゚Д゚)y─┛~~ ?? 回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/19 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A