
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが個人事業主でその国保組合を選択したのなら、年金は国民年金です。
あなたは社保強制事業所ではない会社へお勤めなのなら、会社の方針によります。
強制適用でなくても任意で厚生年金を掛けることは可能ですが、どう判断するかはそこの経営者次第ですので。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/17 09:21
迅速に教えて頂きありがとうございます。国保組合に関しては無知だったので助かりました。
厚生年金は社会保険とセットだと思っていたので、厚生年金だけを掛けることが出来ると勉強になりました。
私は勤める側で面接時初めて耳にしました。
なので経営者に確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金(精神)の更新について
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
国民年金保険料控除証明書って...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
アイヴィジットという所から未...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
郵便で職場から 特別徴収額決定...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
後期高齢者年金について
-
年金の滞納について
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
加給年金について
-
私は、未婚男性で、平均寿命が...
-
国民年金減免について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本的なことが分からない
-
50歳からの就職
-
老齢年金の額
-
離婚時の年金分割について(調...
-
厚生年金は必要ですか?
-
老齢年金が支給される?
-
90歳祖父 国民年金受取なし?
-
20歳で就職し、1年で結婚退...
-
障害年金が安すぎます。今まで...
-
厚生年金受給しながら働く場合...
-
年金二階建ての計算方法
-
厚生労働省は年金制度をしばら...
-
社会保険が未加入なら年金は減...
-
年金 月10万円 暮らしていけ...
-
東京食品販売国民健康保険加入...
-
60歳以降支払の厚生年金の給付...
-
どの年金が得? 共済年金、国...
-
今まで一度も年金を払ったこと...
-
月給14万程度で、30年間厚生年...
-
年金の受給額を決める期間単位は?
おすすめ情報