
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
簿記を学んだ経験がないのに、自分で行おうとしているのですか?
無謀にも感じます。
領収書や請求書などを整理したうえで、現金出納帳、預金出納帳、振替伝票または仕訳帳などを作成します。
そういった資料などから総勘定元帳へ転記していくのです。
総勘定元帳を正しく作成の上で集権した結果を残高試算表や精算表といった形に起こし、決算修正仕訳その他を処理したものをさらに集計反映させたうえで、決算書となる貸借対照表や損益計算書、業種によっては製造原価計算書なども作成するのです。
こういった流れは、簿記検定4級や3級などで学び理解するものです。
多く市販されている会計ソフトがあります。
私は基本弥生会計を利用していますが、出納長や振替伝票などを入力していくと、仕訳日記帳や元帳その他、必要なものを作成集計してくれます。
ただ、間違った処理は間違ったまま集計されますのでご注意ください。
さらに、事前の設定などによっても、作成される帳票であったり、集計内容が変わることもあります。
売上のない会社の決算申告、すなわち、赤字申告を行うということとなります。納税額に今すぐ直結しませんが、青色として損失の繰り越しができると考えると、今後売り上げが生じた年分の納税額に大きく影響する決算とも言えません。
売上がないから素人学習の練習台、などと考えると痛い目に合うかもしれません。
さらに決算などができたとしても、法人の税務申告書類作成なんて、未学習の方が手引書程度で作成できるものではありません。
税理士へ依頼すると、高額報酬が生じる作業です。それだけノウハウ知識が求められ、責任重大な書類なわけです。
私は、一応合格はできませんでしたが、税理士試験の法人税法科目の学習を終えています。簿記は検定の最上位級に合格しています。
そのうえで税理士事務所に就職し実務をしています。
若手時代に言われたのが、当時のベテランといわれる方々(数十年前のベテラン)以外は、手書き(会計ソフトや税務ソフトを使用しない)などで、決算申告書はまず作成できないだろう、といわれました。
実際私自身もそう思ったものです。税務ソフトなどを使っていても、入力漏れや入力欄を誤るなどすると、結果は大きく異なるものですし、検算などしても矛盾だらけになりかねませんからね。
個人事業の決算申告と訳が違いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自営業者が確定申告でガソリン代など経費で落とす場合について教えてください
確定申告
-
元夫婦なら一線を超えてもいいものなのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
-
4
偏向報道などと称される既存のマスコミの中で、一番正確な選挙結果を予想していたのはどこでしょう
メディア・マスコミ
-
5
現在の日本の参政党の躍進って、第一次世界大戦後のナチスの台頭と同じ構図といえるでしょうか?
歴史学
-
6
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
毎月搾取されている社会保険料は寝たきり老人の延命に使われているのですか?
その他(税金)
-
8
白内障の手術
眼・耳鼻咽喉の病気
-
9
テレビ見てないので教えてください。「報道特集」という番組は政治的にかなり偏向した報道をしていると聞き
メディア・マスコミ
-
10
「お客様は神様」の考えは日本だけですか?
流行・カルチャー
-
11
タクシー運転手の求人について教えて下さい 当方42歳にして現在勤めている外仕事が体力的に厳しくなり、
求人情報・採用情報
-
12
人の世界いろいろ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
職場の変わった人…ADHD?
会社・職場
-
14
一番常識が無い人
政治
-
15
最安で会社を設立するサービスがあればお願いします
会社設立・起業・開業
-
16
専門学生です。 本当にお金がありません。バイトはしていますが、ほぼ全部家賃などでなくなってしまいます
その他(家計・生活費)
-
17
公認会計士登録(従たる事務所)についてご理解のある方、お願いします。
公認会計士・税理士
-
18
質問内容によって自分を変える人?
教えて!goo
-
19
印鑑証明用の印鑑について教えてください。
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
参議院選挙の後、いつごろから消費税率が下がりますか? (自民+公明が大負けしたとして)
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
数万円ていくら?
-
略称→A/Cは勘定科目の意味だと...
-
当座勘定照合表の月日欄の「メ...
-
統制勘定について質問させてく...
-
返済の勘定科目
-
T勘定の 「諸口」
-
感情的になった結果どうなりま...
-
初歩的な質問なんですが、乾杯...
-
【簿記2級】保証債務について
-
帳簿についてです。 塗装業の塗...
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
サンプルを購入した時の仕訳は...
-
請求額より多く支払いすぎた場...
-
「登録料」の勘定科目がわかり...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
振替伝票の書き方
-
金型の経理処理
-
振替伝票の金額にマイナス表示...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報