電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「社会」→「法律」で質問していましたが、カテゴリー違いだったようなのでこちらにも投稿させていただきます。

昨年事故で入院し、退院後もずっとリハビリを続けている社員がいます。退院後会社の方で2ヶ月に一度ぐらいのペースで一部休業給付金の請求をし、審査を受け労働基準監督署から本人に給付通知が来て、毎回支給されていました。

数日前に突然労基監督署から電話があり、担当者が変わって最新の請求をチェックしていたところ、基準となる日給額に交通費と残業手当が含まれておらず、よって一部休業日に支払われた賃金の額が多くなってくるので、差額が出てしまう。それを全額返金して欲しいという内容でした。

こちらの提出した日額が違っていたわけなのですが、必要書類は全部一緒に提出していましたし、給付調査官等もいるわけで、お役所ですから何人もチェックして初めて審査に通るわけですよね?
送られてきた通知には労基監督署長のハンも押してあります。

それでも発覚した以上は全額返金しなくてはならないのでしょうか?

備考欄の書き方など細かい指示をいただき、その通りに書いて提出していたのでどうも納得がいきません。ちなみに返金しなくてはならない額は10万円ちょっとで、間違っていた期間は平成16年9月から17年1月20日です。

A 回答 (1件)

 こんばんは。



 理不尽で納得できないお気持ち、分かります。こちらも難儀して書類を作成しているのですものね。

 しかし、法的なことは分からないのですが、お金は返さなくてはいけないように思います。 

 私も、計算ミスで給与を多く支払ってしまったことがあります。もちろん、課長や部長の判をもらってのことです。
 そのとき、従業員から、課長も部長も了承済みのことだ、もらったものは返せない、と言われたら困ってしまいます。正当な理由なく受け取ったお金は返すべきではないでしょうか。

 役所の人も間違います。私も頭にきたことがあります。あってはならないことでしょうが、意外に多いように思います。
 
 こちらが今後出来ることは、給付金の算出方法等を勉強し、役所の言い分を鵜呑みにしないことではないでしょうか。そうすれば、給付金が不足していた時にも対処できます。知識がなければ、損したことにさえ気付かないことも有り得るのです。
 
 法的なことが分からないため、求めているものとずれていたかもしれません。
 一意見として読み流してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koda110732さん、どうもありがとうございます。
質問した時点で、担当者の態度などに相当頭にきていたこともあり、絶対納得できない!という勢いだったのですが、冷静に考えてみたらおっしゃる通りですよね。
本人にそのように伝えようと思います。教訓になりました。

お礼日時:2005/05/30 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!