dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正直に書くと理数系はさっぱり判りませんが必要に迫られています どなたか返答をお願い致します。

車が9.2mの距離を移動するのに0速度で出発をして時速10km/hに達した時の時間が6.6秒でした。これは等加速度の計算で求める事が出来ました。
その時6.6秒マイナス1秒の時 マイナス1.5秒の時に9.2mマイナス何mに成るのか教えて下さい。

また、その数字を当てはめた計算式も書き添えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

(移動距離:Y、初速度:V0、加速度:a、時間:t)



時速10kmは秒速に直すと2.777777777・・・m/sより
まず加速度aはV=V0+atから

a=2.7777777÷6.6≒0.42

次にY=V0t+1/2×at*2(2乗のことです)より
6.6秒マイナス1秒(5.6秒)の時では
Y=0.42×(5.6)*2÷2=6.5856≒6.6m

よって9.2-6.6=2.6で9.2mより2.6mマイナスとなります。

6.6秒マイナス1.5秒(5.1秒)の時では
Y=0.42×(5.1)*2 ÷2=5.4621≒5.5m

よって9.2ー5.5=3.7で9.2mより3.7mマイナスとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました 大変判り易く良く理解出来ました。

物理が出来る人が羨ましいです。

お礼日時:2005/06/04 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!