
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめに。
私はリフォーム店をしております。気分を悪くなさらないように。まず相見積ですが、素人レベルでは見積のチェックはほぼ出来ないと思ってください。例えば床をさわるとして、フローリングの仕様の判別がついても工事内容も工事レベルも会社ごとに違うのです。増し張りなのか、根太上の撤去もするのか、レベルの調整をするのかそのままなのかなどなど・・・・。値段だけの判別じゃ業者によっては相手にしないお客さまもいます(返事をしないのはもってのほかですが)丁寧にお断りすることもしばしば。値段だけに執着するお客さまの工事は業者からするとやりがいないですし。特に提案型のリフォーム店では安易に深追い出来ないと判断されたりします。こんなこと書いているとなんて業者だって言われるかもしれませんが・・・・・。でもここまで言い切れるには自信もありますし、責任感もあります。値段?ボッタクリなんかしないです。適正なものを適正に。商品は出来るだけ安く。ただ工事は責任のもてる価格で提供します。安易に値引きなんかすることはお客さまに迷惑を掛ける原因ですから。なんか脱線しましたが、良心的な業者を見つけるのは難しいですが、工事を依頼する限りは自分にも責任があることをお忘れなく。家のショップはOBさまからの紹介がもっとも多い集客です。イコール工事に満足されてから紹介がいただけるのです。そんな業者を探すことが近道かもしれません。生意気なことはお詫びいたします。No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
一つ気になる点がありましたのでレスさせていただきます。
>複数の会社に見積もりを依頼して
>安いところにやってもらうことにしてます。
相見積は今では当然の事だと思いますが、
単に一番安いところに依頼されるというのは危険かも知れません。
No.3でもアドバイスしていただいていますが、「安易な値引き」はほとんどの場合、品質の低下を招きます。
特に依頼された業者が直接施工せず、下請けに流す場合に起こりやすいです。
つまり、安さだけに拘ってしまうとその代償が後々自分に降りかかる可能性が少なからずあるという事です。
この点、充分御理解のうえ業者を選定するのが賢明かと思います。
No.2
- 回答日時:
リフォーム工事がほぼ終わり間もなく施主検査を控えています。
リフォームの規模にもよると思いますが・・・我家の場合はTV番組「ビフォーアフター」的な工事内容で費用は1000万(その内60万が設計料)ほどになりました。外壁はそのままですが間取りを変えたり、サッシを増やしたり、水廻りを入れ替えたり、目に見える部分は全て新しくしてその他必要な補強もしました。見積りは確か2~3週間かかったと思います。その代わりリフォーム後の平面図と外観パースと詳細な見積りがA4で10枚ほどありました。勿論、無料設計見積りの範囲であり納得がいくまで内容を煮詰めた結果その1ヶ月後くらいに正式契約しました。
相見積りするのであれば取り合えず1社に見積りをお願いして、その内容の金額のみをホワイトで消してコピーをつくり「これと同じ内容で見積もって下さい」と話しをする方がいいですよ。全て安いものを使用した結果、工事金額が低くても意味ないですからね。工事内容と商品のグレードを統一するとわかりやすいですよ。
No.1
- 回答日時:
見積もりを依頼して、現場確認に来ないのでしょうか?
それとも、見積書を持ってこないのでしょうか?
現場確認、打ち合わせにも来ない所は、落としてしまうほうが良いかと思います。
打ち合わせなどが終わって、見積書を持ってこないのであれば、もう少し待ってみてください。
メーカーからの情報が遅れていたり、仕様のチェックをしている事があります。
2週間以上かかるようだと問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外構工事に伴う近所挨拶
-
大規模修繕工事による損害について
-
先日、積水ハウスの一軒家の和...
-
リフォーム業者のミスについて
-
かなり古いマンションの狭い在...
-
築30年以上の家の完全リフォ...
-
リフォーム見積もりの返事がな...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
便槽入れ替えの工事費について
-
積水ホームのフローリング張替...
-
市営住宅の草刈り
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
会社経営で「金を使ったら減る...
-
どのお客さんを大事にするか業...
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
-
リフォーム業者の対応が遅い?
-
簡単なリフォームの際の理事会...
-
洗面化粧台を高くしたい
-
リフォーム見積もりの返事がな...
-
20アンペアから30アンペア...
-
マンションの上の部屋が大改装...
-
外構工事に伴う近所挨拶
-
ALCの開口補強はどの職方が行う?
-
先日、積水ハウスの一軒家の和...
-
リノベーション後の騒音について
-
リフォームへの苦情で工事が遅...
-
大規模修繕工事による損害について
-
購入したマンションにリフォー...
-
アパートの真上の階で中の改装...
-
引渡し後のクレームについて ...
-
水道管の一部取り替え工事と砂...
-
マンションのリフォームで火災...
-
リフォーム直前の隣人からの不...
おすすめ情報