プロが教えるわが家の防犯対策術!

高3です。私立で東京にある4年制大学を探してます。というか決まってるのはそれくらいで・・・。いきたい大学も学部もわからない。やる気もおきない。偏差値は50あるかないか。最近、現実逃避ぎみ。本音を言えば今は遊びたい。今、遊ぶか勉強して大学に入ってからにするか。でも、今たとえ頑張ったとしても自分のいきたい大学に入れるかなんてわからない。今、頑張るだけ損。それならレベルを下げていける大学を受験して、今は遊ぶ。これでもいいんじゃないかって。志望校が決まってないから余計にやる気がおきない。やりたいのは英語、外国語、観光、文化、国際交流、国際関係、将来は外資系企業か観光局スタッフ、それかでっかい人になりたい。国連とか・・・。一体、どこの大学が合っているのか・・・具体的な大学が決まれば、自分のやる気もでてくるかと・・・。

A 回答 (13件中1~10件)

大学生です。



やる気だせー!!(笑)

そんなあなたに、それなりの大学もすべりどめも落ちた自分とその後を想像してみてはどうでしょう。
嫌でも本番試験後は味わうでしょうけど。
かなりみじめですよ。
他人と比較することに意味なんてないですけど、友人たちは自分の目標に向かって大学という新しい環境で新しい友人たちと進んでいくのに対し、自分は停滞、ニート、、、
今しっかりしないとだめなんです!!

やりたいことあるじゃないですか。
どの大学か選べない、選ぶ気も無いなら今頑張ってできる限りいい学校に行ってください。
あとで後悔しませんよ。
やりたいこと英語とか心おきなくやりましょうよ!!
やりたいことあるんだから学部だって決まってるじゃないですかvv
英文でも国際でも産業社会でも観光でも経済でも自分がやりたいことに関連してるとこならいいっしょ!!

やる気ないやつにでっかい人になりたいなんて言われてたら、やる気ある人たちが怒りますよ。(笑)
国連に勤めたいなら、どう考えてもやる気あるやつしかとりませんよvv
しかも欠員出ないと募集しないし、すんごい厳しいし。
でも頑張ろうってんなら頑張ってくださいよ!!
やる気だして!!
ちゃんと勉強しないと入れませんよー。
英語、仏語は当たり前くらいにしとかないとだしー。
国連の募集要項とか、学歴がどうだとか言いたくないですけど、現国連事務員のプロフとか見てみるとやる気が出るかもですねー。(逆か?(苦笑))

遊びたい気持ちは分かる。
確かに、勉強しなきゃいけないときは遊びたくなる。
そんな時は区別はっきりつける!!
集中して集中して集中しまくって勉強して、そしたら遊びましょう。
でも寝る前にまた勉強しましょう。
遊ぶのは親が見てない時にしましょう。(笑)
今偏差値50でも夏根性出して乗り切ればMARCHクラスくらいなんとかなりますよvv
私立は3教科だし!!

余談ですが、国際好きっぽいし、英語圏とかの大学とかも視野に入れてみては?
受験は自分のトーフルとかのスコアで行くとこがきまるなんての多いし、出発は来年の9月の学校スタートにあわせて8月くらいだろうし。
まだまだ周りが見えてない自分を変えるいい機会になるかもー。

ま、こんなつたない文でも読んでもしやる気だしてもらえたらうれしいです。
長く書いたから読んでもらえてないかも。(苦笑)

がんばってねーvv
    • good
    • 1

夏から有るオープンキャンバスで希望の大学を覗くのはどうでしょうか。


 具体的なイメージが無いのは辛いので、行くと具体的な物になると思います。
 一浪するのも有りです。
 自分を追い込むと緊張感も沸き勉強する環境になるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この場で回答を下さったみなさんにお礼したいと思います。どうもありがとうございました。いまさらですが、10月も近づいてきてやっとやる気になってます。

お礼日時:2005/09/23 22:34

国際公務員志望だった(今は迷っている)ものです。


国際機関へ就職するってはっきり言って相当厳しいですよ。
一般職ならともかく専門職は・・・
大学時代も殆ど遊べないと思います。
ネイティブとの語学力のギャップを埋める勉強、大学院進学に備える勉強、国際機関の仕事や国際政治・経済について理解を深める勉強、専門分野の専門知識について理解を深める勉強・・・
大学出ても大学院に留学するか、その道の実務経験を積んで行くか・・・
大学院へ行くならともかく大学が最終学歴なら、東大、上智、ICUくらいじゃないと無理です。
就職の際も超高倍率の採用試験や採用ミッション、空席公募などをくぐり抜けねばなりません。一般企業とは違って研修期間というものが無いので既に即戦力として「役に立つ」人間に育っていることが求められます。
動機が「国際的だから」くらいでは絶対身が持たないと思います。
でもその覚悟があるなら国際機関への就職で問題になるのはどこの大学を出たかではなくどこの大学院のどのコースかですから、偏差値が低くてもこれからの努力次第では十分に望みはあると思います。
大学は大学院に進むのならよほど的外れなところでない限りどこでも良いです。ただし国際機関で働くにも海外の大学院で勉強するにも英語+国連公用語1つのスキルは必要になってくるので、それが十分に身につけれれるところが良いと思います。自分の専門分野を決定するのも大学院進学までに決まれば遅くは無いです。が、しかし具体的に自分が何をやりたいか、自分の専門分野を決めてしまえば大学を選ぶのに便利だと思います。
    • good
    • 0

要するに、うまくいっていないのですね。


で、「遊ぶ」というのは逃避です。今でも大学にはいってからでも危険です。人生はそんなに長くありません。「若い」時期は10年くらいです。今の1年は一生とりかえせません。
そして、
なにをやりたいかが決まっていないのでやる気が出ないのです。それは普通です。
でもなにをやりたいかというのは人に決めてもらうことはできません。自分で決めてください。
でも国際問題は重要ですね。日本でも外国でもウルトラナショナリズムが台頭してきていて心配です。なぜなんでしょうね。
    • good
    • 0

大学1年生です。


私も去年、同じ状況でした。(しかも12月ごろまでずっと…)
やる気ないのに勉強なんか出来ないよねー。
ましてや志望校なんか言われても困るよね。

私の場合、まわりの友達が皆受験生だったので遊ぶこともできず、でもやる気なんかかけらもなくて、たまにやる気が出ても「今からやっても無駄」と思って勉強に身が入らず、勉強することもせず、ただ、だらだらと過ごしてしまいました。
でも、自分でやってることなのに、やってて本当に辛かった。
最終的には「今からでも出来ることは全部やろう」と思って、無駄かもしんないけどやってみた結果、一生分の運を使い果たしたくらいのいい点数を取って、今の大学に合格できたからいいものの…。

でも、私が言えるのは、
今頑張っても、行きたい大学に行けるかどうかはわからないけれど、頑張るのは損じゃない。
私の経験からするとむしろ頑張らないほうが辛くなる。
頑張った最後の一ヶ月のほうが、だらだらしてたときより楽だった。
2年フリーターしてから大学に入った知り合いもいますが、今は結構将来に燃えていて幸せそうだけど、フリーター期間は相当つらかったと言っていました。
やる気がないからといって遊ぶのに逃げても、多分心のどこかで「逃げたんだ」って負い目になって、そんなに楽しくないと思う。
だったら大学生になってのびのび遊んだほうが楽しいじゃない。
やりたいこともせっかくあるのだし、
(私は一人暮らしのためだけに大学進学したかったので、学問的にやりたいことが定まってきたのは合格発表の後でした。志望校は本当に適当に選んだ。それに比べればやりたいことがあるのはとても羨ましい!)
なんといってもまだ6月だし、頑張って損になるようなことはないと思うよ。
それに、試験は8割方運で決まると私は思う。残りの2割の確率を高めるために勉強するんだな、と思う。
だから大学のレベルを下げるのはお勧めしません。

ちなみに、私が勉強に向き合えたのは、ある曲の歌詞に励まされ叱られたから。
現実逃避から立ち直るきっかけって意外なところに転がってるもんです。

長々とすみません。
上はあくまでも私の考え。参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

将来自分のやりたいことがまだ、わからないのかな?


それではやる気が出ないのは、まあしょうがないのかもね・・・
私も自分がこの分野を勉強してみたい、と思ってから本気で勉強し始めたし(高3の4~5月くらい)

気に入らない大学に行っても途中で自主退学する人もいるしね。
それを考えたら一浪して自分を見つめなおすのも良いかもね(笑)
    • good
    • 0

>やりたいのは英語、外国語、観光、文化、国際交流



最終学歴が英語専門学校です。英語や観光などの関係に
進みたいのでしたら、一つでもいいので日本文化を
説明できるくらいのことは勉強しといてください。
例えばお茶(茶道)、華道など。私の学生時代の友人は
ガイドクラブに所属して、海外からの観光客を案内する
部活に所属していました。会話能力はもちろん必須
ですが、日本文化、建築物、などなどの知識も必要で
勉強していましたよ。

今、頑張って勉強することは損ではないですよ。
ちなみにうちの高1の子どもは将来なりたい職業が
あり、その為の勉強を兼ねて、夏休み中はとある
ボランティアをすることになっています。
ストックは多ければ多いほどいいですからね。
    • good
    • 0

今年の春から大学1年になったものです。


単刀直入に言うと、今、勉強しておいた方がいいですよ。
外国語、観光etc・・・やりたいことを質問者さんは持っていると思うんです。
その学部がある大学を探して、志望校を考えていくのはどうですか??
たしかに今は高校最後の時だし遊びたい気持ちもわかるし、やっても結果につながるかわからないっていう気持ちがあるのもわかります。
実際、私もそうだったから。
でも逆に言うと今、やらなきゃ結果につながらないのではないでしょうか??
極端なことを言ってしまうと、今の模試の成績ってあまり関係ないですよ。
この先、長い夏休みだってあるし現役の場合秋にもかなりのびるし。
今の成績にとらわれて志望校を考えるのではなく、自分が興味があることが出来る大学を選ぶことをオススメします。
まずは、自分の興味があることを再確認して、そのことができる学部を調べて大学を見つけていくことから始めてみてはいかがですか??
大学探しって結構楽しいですよ☆
ちなみに今、遊ぶのもいいですけど多分あとあと苦労しますよ。
理由としては、多分就職活動に苦労するからです。
今からそんなこと言うなって感じもすると思います、が、やっぱりまだ学歴重視の会社は多くあるようですし意外に深刻ですよ(笑)
今、ちょっとの頑張りが後々の自分の役に立つと思います。

力をいれすぎず、自分なりのペースで少しずつでも勉強をしていってみてはいかがですか?
もちろん、気分転換もしながらね☆
    • good
    • 0

キャンパスの見学会に参加してはどうですか?


行きたい大学が見つかるかも知れません。

時々ここでも相談があるのですが、大学入ったはいいが周囲の人のやる気が感じられず、自分もそれに流されてしまうそうです。今のうちに頑張って希望の大学に入ったら、必ず相応の得る物があります。世の中、うまく出来てますよ、ホント。
    • good
    • 0

私立で東京にある4年制大学を探してる+やりたいのは英語関係 ふたつも大きいことが決まっていれば あとは楽に考えてもいいと思います。



私から見ると、あなたは現実逃避をしていることにしか 見えません。
現実逃避して勉強にやる気が無いまま勉強を進めても進むはずがありません。
あなたはきっと、『勉強をしなければ ならない』と、強く自分に義務付けているから なおさら勉強から逃げてしまうんです。
だれだって そんな考えをもっていたら勉強する気になりませんし、勉強しても ためになるはずは ありません。
ならば、どうすればいいのか、
ここで私の案を出しますが、遊ぶときは遊んでいいのです。
人間勉強ばっかりなんてできません。
週一で遊んでもいいと思います。ただし、時間にメリハリをつけなければ いけません。
私の場合、月曜日から金曜日に何をするか計画をたて実行します。そして土曜日は月から金の間で出来なかった 勉強の清算日にしています。そして日曜日は遊んだりしてます。
そんな感じでいいのです。始めのうちは。
後になればなるほど、 遊ぶより勉強がしたい!!とか、遊ぶんなら明日の予習したいと、思い始めたら 日曜日も勉強デイにすればいいのです。

あと、勉強にやる気を出そうと思ったら、どこの大学でもいいので オープンキャンパスへいってみて下さい。きっと、大学の新しい雰囲気に興奮して勉強したくなることだってあります。

私も高校三年生です。一緒にがんばりましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!